1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 高知の日本酒   ≫  
  4. 亀泉 (かめいずみ)   ≫  
  5. 46ページ目

亀泉のクチコミ・評価

  • ぽんぽこ

    ぽんぽこ

    5.0

    来ました。来ました。
    さすがです。
    素晴らしい出会いに感謝

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年12月17日

  • ルーズベ 【日本酒は宇宙】

    ルーズベ 【日本酒は宇宙】

    5.0

    「 亀泉 純米大吟醸 兵庫山田錦 」
    / 亀泉酒造 (高知県)


    「亀泉」と聞くとあのフルーティーで華やかな香りの「CEL-24」をイメージする人が多いと思いますが、「CEL-24」が何を指す言葉なのかを知らない人も意外と多いです
    これは高知県が独自に研究開発した"酵母"の名前なんです。

    今回飲んだのは、こちらも高知県オリジナルの酵母「CEL-19」を使用したお酒です!


    香りはCEL-24と比べると控えめな華やかでフルーティー
    甘みはCEL-24と比べると圧倒的に少なくスッキリサッパリとしていてる
    軽やかな旨みと果実味のある酸
    この酸が後口をギュッと締めるイメージでドライにも感じる

    フルーティーなお酒 = 甘いお酒という錯覚?思い込み?があるけど、フルーティーで甘くないお酒って個人的に稀有で貴重な存在だなと思います!
    製造年月から1年経過している生酒でしたが全く嫌な要素がなく、そこも凄いなと思いました!(酒蔵さんのコメントで1番の飲み頃は瓶詰してから1年くらいと書かれていて、強く共感しました笑)
    美味しかった!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年12月10日

  • kaka

    kaka

    5.0

    家呑みシリーズ第七弾
    初めてのおかわり銘柄は亀泉cel24!
    ロット差はあるのかな、前回の方が香りが良かった。
    でもやっぱり美味しい。
    グビグビいっちゃう

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2021年12月8日

  • つまみはカマボコ

    つまみはカマボコ

    4.5

    以前飲んで美味しかった記憶のある亀泉を酒屋さんで見かけたのでまた買いました
    メロンっぽいフルーティさがとてもフレッシュでスッキリ美味しいです

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年12月5日

  • tkn

    tkn

    4.0

    珍しい亀泉のにごり。

    2021年11月27日

  • kasu8

    kasu8

    4.5

    亀泉 純米吟醸原酒 生酒

    2021年11月24日

  • ばんない

    ばんない

    4.0

    亀泉 純米吟醸原酒
    2021.09製造

    今夜は嫁セレクションシリーズ。

    購入は久山酒店さん。その店頭ライナップの中の日本酒度-11に惹かれた嫁がセレクトしたのがこの「亀泉」です。
    セレクトとは言いますが、以前私が購入して飲ませた際においしかったのを覚えていたらしく、嫁からの融資をもらって購入した次第です笑

    今夜は嫁スペシャルレビューでお送りします。

    【スペック】
    ○使用酵母
    CEL-24
    ○精米歩合
    50%
    ○アルコール度数
    14度

    【味わい】
    ○飲用温度帯
    花冷え→冷や、熱燗
    ○香り
    パイン飴
    ○含み
    パイン飴
    ○中盤
    パイン飴
    ○余韻
    パイン飴

    【甘辛】
    甘口

    ★総評
    ここは私がレビューを。香り、含みから余韻まで終始を通じてパイン飴感が満載。飴のような糖分満載の甘さ。苦味や酸味はありません。かといってベトつくような甘さもないのは見事です。ですが飲み続けるのはさすがにキツい。デザートのバニラアイスやフルーツタルトのようなスイーツと一緒にスポット参戦的にいただくのが最適かなと思います。

    今宵も素晴らしい日本酒ライフを。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    2021年11月21日

  • kaka

    kaka

    5.0

    家呑みシリーズ第四弾
    亀泉cel-24。
    一口飲んで「なんだコレ!」美味い!!
    衝撃の美味しさ。
    グビグビ飲んじゃう。
    720mlがすぐなくなっちゃった!
    友達二人にプレゼント。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    2021年11月19日

  • motoki

    motoki

    5.0

    パイナップルジュース、甘い。
    日本酒入門に良い。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2021年11月15日

  • Drew

    Drew

    4.5

    Last year, I went to Kochi and the Kameizumi CEL was my favorite. This is not CEL but still very good. The yellow color looks like aged sake (koshu) but the taste is very fresh with a great balance.
    昨年、高知に行って初めて亀泉のCELシリーズを飲んで感動しました。この亀泉はCELシリーズではなく、また、色もいわゆる、古酒っぽいひねた感じですが、味はとてもフレッシュでバランスの良い日本酒です。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2021年11月12日