「もはやフローラル」
高知・亀泉・CEL-24・純米吟醸・八反錦・精米歩合50%・生原酒・14度・微炭酸
▼亀泉さんといえば、数年前の秋に高知に遊びに行った時、定休にも関わらず快く酒蔵見学させてくれ、それも麹室からヤブタ絞りまで説明してくれて麹米まで食べさせてくれた ▼んで、作業場の一角にそこだけ都会的な(笑) 立派な試飲カウンターがあって、亀泉の全銘柄をワイングラスで飲ませてくれた最高すぎる酒蔵 (写真3…幸せそうなT室長) ▼もちろんCEL-24も頂いた際に色んなお話しを聞かせて貰った。東京をターゲットにしたマーケティングとか。それにしても、全くもって今年は酒蔵巡りも出来ずに元気出ないから…せめてあの時の味を思い出してテンション上げよう
---
▽いやーやっぱり美味すぃ!特に香りの華やかさ、花々しさは独特で特筆モノ、これはフルーティとか言うよりもはやフローラル
。東京で女子に人気なんだよーと仰っていたけど頷ける
▽びっくりするくらい最後の最後まで雑味がない。最初の透明でフローラルな快楽が最後まで変わらずにすーっと着地する。綺麗なままに着陸するとも言えるが、それは平坦とも言えるし、深みがないとも言える
▽味の複雑性に対峙しなくていいから無色透明なつまみもありなんだな。鰆の刺身が合うのは当然としても、その後の「梨」がぴったりハマるのは想定外 (梨と言うつまみ兼チェイサーの誕生である…まる子風)
特定名称
純米吟醸
原料米
八反錦
酒の種類
生酒 原酒
テイスト
ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1