1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 高知の日本酒   ≫  
  4. 亀泉 (かめいずみ)   ≫  
  5. 74ページ目

亀泉のクチコミ・評価

  • moon

    moon

    3.0

    すっきりだけれど軽くなく、少し酸味も感じて飲みやすい

    酒の種類 生酒 原酒

    2020年7月7日

  • taro-syoshinsya

    taro-syoshinsya

    4.5

    亀泉CEL火入れVerです。
    生と変わらずのフルーティーな味わい。
    火入れなのでしばらく楽しめると心ウキウキ笑笑

    とにかく日本酒初心者の方にはお勧めですし、甘旨好きならぜひ、皆さんとっくにご存知だとは思いますが笑笑

    美味しいものを飲める幸せって感じれるお酒です。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2

    2020年7月7日

  • さけきゃば

    さけきゃば

    4.0

    亀泉純米吟醸生原酒CEL-24
    アルコール度数14%、日本酒度-16!!と言う数値からも分かる通りあまぁ〜〜いお酒。後味の辛味苦味もないのでとても飲みやすい!村祐が砂糖的な甘さだとするとこちらは果実の甘さか。

    2020年7月2日

  • ももふく

    ももふく

    5.0

    飲み込んだあとに鼻を通る感じが、これだなぁーと思わせる。

    2020年7月2日

  • ももふく

    ももふく

    4.5

    おいしく頂きました。

    2020年7月2日

  • godblessyou

    godblessyou

    5.0

    亀泉。純米吟醸。
    生酒。CELL24。
    今月の20本目。
    この酒の吟醸香、最高。
    上品な甘さと程よい酸味。
    喉越しはすっきり。
    度数低めでスッキリ。
    米の旨味がすごい。
    すごくうまい。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年6月30日

  • からあげ

    からあげ

    4.5

    亀泉 CEL-24
    今年の亀泉CELは甘さの中に酸味がより多くあると思います。

    2020年6月27日

  • mistin

    mistin

    4.0

    ライチジュース、リンゴジュース。ジューシーでスッキリした甘さ。美味しい

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年6月22日

  • Back6

    Back6

    4.0

    熟れた香りがプンプン。パイナップル!甘い。酸味も強いけど、甘さの勝ち。ほのかにガスと苦味。久しぶりに飲んだけど感想は以前と変わらず。これ日本酒??でした。しっかり冷やした方が好みでしたー

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2020年6月19日

  • ゆっくり

    ゆっくり

    4.5

    亀泉 純米吟醸原酒 CEL-24

    自分のお気に入りになりつつあり、毎年飲んでしまっているお酒です。

    フルーティーな香りが心地よいです。フレッシュでジューシーな甘さと程良い酸のバランスが素晴らしいですね。
    飲み口も爽やかでスイスイと杯が進んでしまいます。
    飲むたびに癖になる味です。

    癖もなく甘口でありながらすっきり飲みやすいため日本酒初心者の方にもオススメだと思います。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年6月11日