豊の梅(豊能梅)のクチコミ・評価

  • たけ

    たけ

    3.5

    もう一本ふるさと納税で頂いた、
    豊能梅の純米吟醸酒です。
    こちらは松山三井と高知酵母AC95を使用。
    吟の夢ほど香りは強く無いですね。
    味わいはこちらの方がやや辛口でスッキリです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年8月10日

  • たけ

    たけ

    3.5

    豊能梅の純米吟醸酒 吟の夢
    ふるさと納税で頂いたお酒です。
    華やかな香りから始まるんですが、
    直ぐにキレてしまう感じでちょっと
    物足りない。
    余韻も短く少し印象弱いかな。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年8月10日

  • 縦の皮

    縦の皮

    3.0

    豊能梅 純米大吟醸龍奏

    ※クレームとかではなく、問題提起です。

    以前蔵見学に伺ってとても良くしていただいた高知の高木酒造さん。
    今回はふるさと納税で龍奏をゲットしました。
    暗いところで2ヶ月保管後、レマコムに入れてから今夜開栓。

    ・・・甘い。甘いんですが、ちょっとだれてます。

    よく見たら。

    製造年月、19を押した上から20押し直してる??(写真三枚目)

    香南市が悪いのか蔵が悪いのか知りませんし、ただ間違えたから押し直しただけかもしれません。
    ただ、40%精米なのに透明感を打ち消すくらいの強い甘味。
    保存がよくなかったと推測されます。

    楽しみにしてただけに色々ショック。
    ふるさと納税で日本酒を入手するのも考え物ですね。やはり特約店から直接入手がいいのでしょうか。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 吟の夢

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年7月31日

  • mistin

    mistin

    4.5

    豊能梅いとをかし。パイナップル、ジューシー。これは美味しい!

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2020年7月20日

  • パズ

    パズ

    4.0

    白ワインのようなフルーティな日本酒。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 松山三井

    酒の種類 生酒 原酒

    2020年6月28日

  • Inusuke

    Inusuke

    4.5

    豊能梅 純米吟醸 いとをかし

    香りは甘口
    これ単体でもグイグイ飲めちゃう
    爽やかな甘口でシュワシュワします!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年3月8日

  • nn

    nn

    3.5

    G✖️A

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟の夢

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年2月18日

  • たけ

    たけ

    3.5

    豊能梅の純米吟醸酒G×A番外編です。
    火入れ瓶貯蔵で一年間熟成させたお酒。
    お米は吟の夢を使用しています。
    スッキリ、キレの強い辛口の
    お酒という味わいです。
    ほとんど熟成感は感じなかったです。

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+2

    2020年2月16日

  • calm

    calm

    5.0

    豊能梅 純米吟醸 G×A おりがらみ生
    (とよのうめ ジーバイエー)

    高知県産「吟の夢」と高知酵母「AC95」の掛け合わせで、G×A

    「農家」×「酒蔵」×「デザイナー」のコラボ、コンセプトワーカーズセレクション

    1880年代(明治13年〜)にアメリカで人気だった果物ハニーデューの仲間「バナナメロン」のような香り
    そもそもソレを知らないけど(笑)「バナナ」×「メロン」みたいな香り。

    口に含んだ瞬間、フランボワーズのような甘酸っぱさで、お洒落なスイーツのような雰囲気です。かなり美味しいです。

    妻は北海道のお米「ゆめぴりか」を使った北海道限定の「ゆめぴりかスパークリング Alc.4%」(宝酒造)を呑んでいたので、それも投稿(写真参照)。

    それと、イチゴ、オレンジ、ベリークリームチーズ、プチシュークリームに合わせました。

    全て、美味しかった。

    この日本酒、美味過ぎて四合瓶が数時間でなくなりました。
    ゆめぴりか スパークリングも甘酸っぱくて美味過ぎ。
    ダメです。
    あればあるほど呑んじゃいます。
    ダメだコレ。

    「ピンクのラベルは甘くて美味しい説」
    by〜kyocoさん

    本当でした。

    ありがとうございました。

    2020年2月7日

  • No name

    3.5

    豊能梅 純米吟醸酒 おりがらみ生酒
    今年最後はおりがらみ アタックピリシュワ苦旨
    苦みの余韻が残ります 香りはフルーティー
    良!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 松山三井

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年12月31日