豊の梅(豊能梅)のクチコミ・評価

  • たけ

    たけ

    4.0

    今日は仕事の都合で、超遅レビュー!
    今日のお酒はコレ⬇️

    豊能梅 純米吟醸 凛々
    お米は吟の夢を使っています。

    味わいはスッキリしていて綺麗なタイプ!
    甘味を控えめにしつつ、綺麗に切れるお酒🍶
    スマートな味ですな😋

    ラーメンタイム
    船橋 ラーメン 温故知新 
    夜はジンギスカン飲み屋ですが、
    昼はラーメンを提供🍜
    醤油と塩も美味しいらしいけど、
    寒いから味噌ラーメンを🍜

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年12月13日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    まるごと高知ためし酒🍶

    2024年11月25日

  • まさ

    まさ

    4.0

    豊能梅 REFRESH 純米吟醸 しぼりたて生 。

    おとなり鹿沼市の地酒専門店で購入。
    しぼりたて生って時期的には冬だと思ってましたが、2024年6月製造ということでちょっと意外。

    グラスに注ぐと、リンゴかメロンっぽい甘酸っぱい爽やかフルーツ香がそこそこ。
    口に含むと軽い発泡感+甘酸っぱい風味が広がるが、味筋は中口。
    で、はっきりした苦みできれいに切れる。

    他の方のレビューを拝読して「甘シュワかな?」と予想してましたが、私的にはすっきりしたフルーティ中口だと感じました。
    確かに飲み口は甘いですが、フィニッシュがはっきりした苦みなので相対的にそう感じるのかも。

    と言うことで、やや甘目のだし巻き卵と合わせてみるとお酒の酸味が際立ってきて美味しい! 鳥からなど揚げ物でもお口さっぱりです。

    AC95酵母ということですがフルーツっぽい香りは然程強くなかったかな・・・と感じましたが、総じて食中酒としてオールマイティな美味しさだと思います。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟の夢

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年11月17日

  • コードネーム ニホンシュ

    コードネーム ニホンシュ

    4.1

    純米大吟醸 龍奏
    ふるさと納税の返礼品として頂戴しました。

    無色透明で、開栓直後に注いだグラスからは甘味とトロみを思わせる香り。
    でも、口にすると甘さを感じつつも「意外と辛い」という印象。
    その後、口から鼻にリンゴを思わせるフルーティな香りが抜けていく。
    最後はやや無機質な後味で、すっとキレていく。
    注いでから少し時間が経つだけで、グラスから感じられる香りが変化していったのも印象的だった。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 吟の夢

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年11月16日

  • オゼミ

    オゼミ

    4.0

    2024 1022
    ☆☆☆☆

    豊能梅(とよのうめ)

    土佐金蔵(とさきんぞう)
    深海酵母
    KURA MASTER 2023 Platinum
    酒米 : 高知 土佐麗(とさうらら)
    特別純米酒
    精米歩合60%

    高木酒造
    高知県 香南市

    特定名称 特別純米

    原料米 土佐麗

    2024年10月22日

  • すだちうどん

    すだちうどん

    3.8

    豊能梅、純米吟醸、秋蔵出し。冷や、ぬる燗では軽めで程々の旨味とふくらみ、酸味もあって後口スッキリ。冷たくすると濃醇で甘味を強く感じ、その余韻が残る。料理と一緒なら、ちょっと軽いけど旨味と酸味を感じるお燗が良いかも。徳島市の酒ハウスモリモトさんで購入。4合瓶で1700円(税別)。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 松山三井

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年10月13日

  • 二兎

    二兎

    4.5

    純米吟醸 おりがらみ生酒
    美味い😋美味しい甘さ♪

    2024年10月6日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    まるごと高知🍶ためし酒🍶

    2024年9月30日

  • えびす

    えびす

    4.5

    これはいい!
    甘旨ジューシー
    流石はCel24

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2024年7月27日

  • すぎちゃんの冒険

    すぎちゃんの冒険

    4.1

    「夏の扉全開」
    高知・高木酒造・豊能梅・REFRESH・純米吟醸・吟の夢・精米歩合60%・高知酵母AC95・16度・微々炭酸
    ▼高木酒造と言っても高知の高木酒造なり ▼使用するAC95酵母は高知酵母の中でも酢酸イソアミル(バナナ)とカプロン酸エチル(リンゴ)が両方とも同じくらいトップクラスで出る酵母。ちなみにお馴染みのCEL24はカプロン酸エチルがスーパー圧倒的だが酢酸イソアミルはほとんど出ない
    ---
    ▽おーこれはなんと爽やかな、バランスのとれた果実香よ。一言で言うと若々しくて綺麗なお酒
    ▽フレッシュな酸味・伸びやかな甘味・ベースにある旨味。濃厚に拡がる飲み干し香が十四代風のエレガント果実風味なのはさすが高木酒造(笑)
    ▽とにかく生き生きとしたREFRESH、喉越しよくてクイクイいってしまうやつ。梅雨明けに相応しいフレッシュさで夏の扉が思い切り開いた(笑)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟の夢

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年7月20日