豊の梅(豊能梅)のクチコミ・評価

  • KC500

    KC500

    4.3

    豊能梅 純米吟醸 生酒 いとをかし ちょっと久しぶりに豊能梅。いやあ、初だと思ってた。パインと言われたけど、確かに甘い。でも前回と同じで、意外とスッキリと後味が短く、その意味で余韻が無い。でも、前より若干好印象。

    2024年1月12日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    東武百貨店池袋店🍶酒Market🍶

    2024年1月5日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    東武百貨店池袋店🍶酒Market🍶

    2024年1月5日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    東武百貨店池袋店🍶酒Market🍶

    2024年1月5日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    東武百貨店池袋店🍶酒Market🍶

    2024年1月5日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    東武百貨店池袋店🍶酒Market🍶

    2024年1月5日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    3.5

    豊能梅(とよのうめ)REFRESH 純米吟醸 吟の夢60%
    上立ちはミンティでスゥーと爽やか、含むとすぐに華やかなカプ系吟香が鼻に抜け、シャープな辛にちょい苦、スパっとキレる、いわゆる薫酒タイプ。香りに引っ張られて少し甘を感じるものの、非常にドライで食事をまったく邪魔せずにクイクイと呑んでしまいそう。脂っこい中華なんかでも、これを挟めばリフレッシュできて食が進みそうだが、気づけば満腹&酔っ払い必至かも。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟の夢

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2023年11月10日

  • はと

    はと

    4.5

    高知酵母CEL24

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    2023年10月29日

  • puipui

    puipui

    4.0

    ふるさと納税の返礼品にて入手した1本。
    2本セットの1本目が早々に無くなってしまったため、開けてしまった1本です。

    グラスに注ぐと華やかで甘酸っぱい香り。
    頂くと軽めの口当たり。ほのかなガス感。
    控えめな甘さで酸味の方が目立ちます。後口には辛味。

    甘酸っぱいお酒ですが、軽やかでさっぱりとした口当たり。
    アルコール度数14%で飲みやすさもあります。

    このお酒も早々に無くなってしまいそう♪

    特定名称 純米吟醸

    原料米 タチハルカ

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年10月16日

  • puipui

    puipui

    4.0

    ふるさと納税の返礼品にて入手した1本。
    以前に出張で頻繁に行っていた所にふるさと納税をして頂いた1本です。

    グラスに注ぐと控えめながら甘酸っぱい香り。
    頂くとやや重めの口当たりから甘味とガス感。酸味はあまり感じず、後口には辛味。
    澱を絡ませても味わいにはそこまで変化を感じず。

    高知のお酒というと辛口というイメージがありましたが、これはモダンな味わい。お初の銘柄でしたが好みの味わいのお酒でした♪
    残りのお酒も楽しみです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 松山三井

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年10月15日