土佐しらぎくのクチコミ・評価

  • kunihi

    kunihi

    4.0

    おりがらみ 八反錦 特別純米 生

    2019年2月14日

  • maxmorick

    maxmorick

    3.5

    去年の1月からちょうど1年家で寝かせてみました。山田錦の大吟醸です。敢えて鼻に抜くと、華やかな香りの中にほんの少し熟成香が混ざります。僅かにトロンとした液性。ゆっくり口に留めておくと、熟成らしい角の取れた旨味の中から甘味や辛味が現れます。どちらかと言えば辛味が優勢という感じ。1日置いて3日目には、ハッキリと辛味から入る旨辛口の大吟醸になりました。じっくり探っていくと旨味の中に干物とかナッツとか色んな味を感じますが、雑味と感じるものではなく酒質としてはクリアです。さすがに磨き四割の大吟醸、いいやんこの感じ…と思ったさらに2日後。うーん、ダレて来た気がする。思ったよりピークは持たなかったですね。でもまだ全然イケるので、と言うかフツーに美味しいので今のうちに飲みきります。自家熟成はまぁ、半分成功かな〜^^;

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    2019年1月8日

  • kunihi

    kunihi

    4.0

    斬辛 特別純米 八反錦

    2019年1月1日

  • kojityu

    kojityu

    土佐しらぎく しずく媛

    -森野屋酒店-

    特定名称 純米吟醸

    原料米 しずく媛

    酒の種類 生酒

    2018年12月11日

  •  アッキー

    アッキー

    4.0

    土佐しらぎく うすらい

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年12月2日

  • pochi

    pochi

    3.5

    コンセプトワーカーズ・セレクション2本目
    控えめなメロン香。
    穏やかな甘みとシャープな酸味でキレ良し。

    2018年11月11日

  • スズ生酛

    スズ生酛

    3.5

    特別純米酒

    カツオのたたき(ちゃんと藁で焼きました)を食べる為
    高知のお酒をチョイス。
    甘みの中にしっかりとこくがありますね。
    カツオと一緒にのんでも、しっかりとカツオの味を引き立ててくれますね(´º∀º`)アハーン
    これは燗でも行けそう。後で燗にしてみます

    2018年11月3日

  • Shigeki

    Shigeki

    3.5

    土佐しらぎく 純米吟醸 朝日米
    東京駅グランスタのはせがわ酒店で購入。
    昔の日本酒っぽい風味と、最近の日本酒らしさが同居してる感じがします。かなり甘めで、高知のお酒のイメージが変わりますね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 朝日

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年10月29日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    3.5

    たっぷり飲めるってフレーズいらなくない?(笑)
    安物焼酎のペットボトルに描かれてるキャッチフレーズみたい(=^▽^)σ

    でも、これは旨い。流行りの味ではないかもしれないけど、ちょっぴり昔の日本酒の雰囲気も残しつつ飲みやすい酒になってる。
    純米吟醸とはまた違った感じ

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年10月27日

  • akiii

    akiii

    3.0

    極普通の純米酒。特に特徴も無いです。
    しいて言うなら食中酒にはぴったりだと思います。
    後口スッキリなので。

    2018年10月21日