1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 高知の日本酒   ≫  
  4. 美丈夫 (びじょうふ)   ≫  
  5. 24ページ目

美丈夫のクチコミ・評価

  • naka

    naka

    4.0

    高知の日本酒を初購入。
    旅館で頂いて、美味しくて蔵元まで行って購入しました。
    どっしりしているけど、少し酸味があって飲みやすい。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年12月26日

  • カナブン

    カナブン

    4.0

    高知の清酒!

    これまであまり縁がありませんでした。

    そして初銘柄、美丈夫。

    蔵にあっては
    スタンダードクラスに位置するこの作品。

    軟水にて低温発酵で醸されると、

    酒米不明ながら、

    プレミアムって呼ぼうか?
    ってくらいこんなに美味しいんだ〜、

    と視野が広がる貴重な体験!

    香立ちすぎず、
    酸ほどよく、
    喉越しはスッキリ!

    ひいきにしてる酒屋さんのインスタで好評だったのが、
    購入のきっかけ!

    ありがとう!

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年12月24日

  • まさやんの穴る。

    まさやんの穴る。

    4.0

    美丈夫 cel24。

    BAN

    2021年12月17日

  • masatosake

    masatosake

    4.5

    美丈夫 純米吟醸 純麗たまラベル
    精米55% アルコール15度
    しっかりと吟醸香があり、口当たりはスッキリとしてキレイ目の味わいで甘みは強くなく、キレイな酸味が印象的。後味キリッとした日本酒で美味しいです  #note87

    2021年12月14日

  • たけ

    たけ

    4.0

    美丈夫 特別純米酒 しぼりたて生原酒
    お米は松山三井を使っています。
    このお酒、以前も角打ちで何度か頂いております。
    以前よりも好印象でした。

    正統派の辛口ですが、本当に旨い辛口は
    甘くさえ感じてしまう。
    まあ自分の舌が狂っている可能性も
    否定できませんが。。。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年12月10日

  • shinsekai5040

    shinsekai5040

    4.0

    美丈夫 純米吟醸 CEL-24

    2021年12月7日

  • pochi

    pochi

    4.0

    美丈夫 純米吟醸 秋酒
    ネコが満月に飛びつく様な、インパクトあるラベル。
    低温発酵で夏を越した、秋あがり。
    穏やかな吟醸香。柔らかな酸味と旨味が広がり、
    スッキリ切れます。
    料理を選ばす、食中酒にピッタリ。

    2021年12月6日

  • michi♭

    michi♭

    4.0

    お料理教室で日本酒と料理のペアリング①

    本日のテーマは新酒。

    しぼりたて生原酒。プチプチとしたガス感。優しい甘味。アルコールを感じさせない。人気でなかなか入手しずらいというのも納得。

    料理: 生春菊にレアささみと菊を乗せて

    日本酒度/+3 酸度/1.8 アミノ酸度/0.9 精米歩合/60% アルコール度/16%
    参考上代 ¥1300/ 720ml

    特定名称 特別純米

    原料米 松山三井

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年12月5日

  • 名古屋が大好き

    名古屋が大好き

    3.0

    美丈夫という響きが懐かしく購入しました。
    特別純米しぼりたて美味しいです、また美丈夫購入したいです。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年12月4日

  • すぎちゃんの冒険

    すぎちゃんの冒険

    3.5

    「びじょうふマイ・フレンド」
    高知・濱川商店・美丈夫・純麗たまラベル・純米吟醸・松山三井・精米歩合55%・高知AC-95・しぼりたて生原酒・16度・微炭酸
    ▼純麗たまちゃん搾りたて。全国屈指の超軟水である奈半利川の伏流水仕込み。軟水仕込みの上品さはお好み。軟水中でも強く育つ麹を使い、かつ低温でじっくり発酵とのこと
    ---
    ▽とても綺麗な上立ち香そして含み香と柔らかい甘酸味。軟水らしく紳士的で苦味渋みが消えた優しき風味で、だいじょうぶマイ・フレンド
    ▽柑橘系の喉越しで何杯でも飲めそう。軟水故に絡み付く要素は無くスッキリさん
    ▽とても美味しいんだけど優等生すぎてブラインドしたら辿り着けないかも(笑) でも不満があるわけでなくもう一杯もう一杯と美味しく進むわけではあるが

    特定名称 純米吟醸

    原料米 松山三井

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年12月3日