1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 高知の日本酒   ≫  
  4. 南 (みなみ)   ≫  
  5. 22ページ目

南のクチコミ・評価

  • Davicho

    Davicho

    3.5

    一言で言うと、高知っぽくない、お酒でした。個人的には良い意味で裏切られた感じです。御燗がオススメです。

    2018年12月16日

  • amataro

    amataro

    3.5

    ひやで米の旨みがジュワッときますね。
    辛口でキレキレ。

    特定名称 特別純米

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+2

    2018年10月15日

  • たけ

    たけ

    3.0

    高知らしくないお酒?
    辛口かと思いきやそこまで辛く無いですね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年10月8日

  • 八反ラフター

    八反ラフター

    4.0

    言わずと知れた南
    これはTHEひやおろし特純
    常温、燗で映える完熟の出羽燦々をぜひっ!
    チーズ、水菜納豆に合いました

    2018年9月12日

  • 尾崎

    尾崎

    4.0

    口当たりはさわやか。
    でも後半はそれなりに濃い。
    よくできてる。

    2018年5月23日

  • らら

    らら

    2.5

    初めて飲みました。
    若干生ひねでしたが、利き酒には支障のない程度です
    フルーティさを中盤に少し感じますが、地に足のすえたしっかりとした純米酒です。酒度の通り辛く、ご飯と一緒に食べてもバッチリ合います。塩気が少しあるので刺身と合わせるのがベストかと思いました。

    特定名称 特別純米

    原料米 松山三井

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2

    2018年5月11日

  • トミー

    トミー

    4.0

    透明感のあるキレイなお酒です。うまい。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒

    2018年4月22日

  • 呑兵衛 in 奈良

    呑兵衛 in 奈良

    3.0

    広島の亀齢に似た旨味があるかな
    最後に少し苦味がくる

    2018年4月4日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    3.5

    高知の酒にハマってます(*´∀`*)
    この酒もヤバイね(笑)
    淡麗辛口ではありません
    でも、ちょっと飽きちゃうな

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年3月28日

  • 運び屋K

    運び屋K

    3.0

    松山三井 高知酵母 無濾過生 中取
    これだけ揃ってコレ!という特徴が感じられない。

    原料米 その他

    酒の種類 無濾過 生酒

    2018年3月21日