高知 / 有光酒造場
3.52
レビュー数: 153
まるごと高知🍶ためし酒🍶 安芸虎「素」発泡 純米吟醸生酒
2024年11月11日
安芸虎(あきとら) 雄町82 純米酒 爽やかでキレがある辛口のお酒です。
特定名称 純米
原料米 雄町
2024年10月6日
まるごと高知🍶ためし酒🍶 •安芸虎「素」発泡 純米吟醸 生酒
2024年9月30日
しっかり骨太な感じの味わい、高知のお酒は辛口ですが安芸虎は芳醇辛口の代表格かも。これの生バージョンを飲んでみたい。
原料米 山田錦
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2024年9月2日
安芸虎 雄町 82%精米純米 これは渋味と苦味があって、 ジワジワ来るのね😙 まあ、辛口なんですけど、 なかなかパンチもあって、 記憶に残るお酒🍶
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2
2024年8月27日
まるごと高知🍶ためし酒🍶
2024年7月26日
安芸虎の夏吟醸。若干バナナっぽい香り。甘味はほとんどなく、旨味と酸味が特徴。強めの酸味のせいか、後半から余韻には苦味が感じられる。辛口。夏向きの酒。単体でもそこそこ美味いが、鯵やハマチの刺身と一緒にいただくと魚も酒も旨くてとても良かった。コレは料理と一緒に楽しむ酒。徳島市の酒ハウスモリモトさんで購入。4合瓶で1700円(税別)。
特定名称 純米吟醸
原料米 土佐麗
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2024年7月6日
2024年6月28日
安芸虎 純米酒 ジジくさい酒を期待してジャケ買い。 裏切られました。 上品に香り、目立ちすぎない程度に酸があり、旨味ジュワッと広がるけどボディ自体は軽め。 燗にすると優しい酸が広がり甘旨い雰囲気に。 定番ラインナップにこそ魂が宿りますね。 ここの季節商品飲んだことありませんが(笑)
2024年6月14日
2024年6月3日