高知 / 西岡酒造店
3.99
レビュー数: 406
2020.12.23 絶妙な安定感がある生酒。やや重口美発泡で土佐あか牛のモツ煮との相性の良さは…
特定名称 純米吟醸
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2020年12月26日
深くて美味い
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2020年12月24日
初しぼり 純米吟醸 生酒 香りは控えめで飲んだ瞬間に程よい甘みがあり、しっかりとしたお米の旨味とドライ感で飲みごたえがある好みの一本でした。 とても美味しかったです。
2020年12月15日
フレッシュ! 甘味も感じるけど、酸、18度ゆえのアルコール感と、微ガス由来のチリチリ感、苦味でスッキリ切れる。度数は高いけど、重ったるくなくて美味しいですーー!
特定名称 純米
原料米 松山三井
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2020年12月12日
+9だけど辛さよりも、酸とかジューシーさをかんじるお酒。派手な見た目の割に全体的に綺麗な感じ。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年11月10日
久礼 吟醸無濾過 原料米の高知県産酒造米土佐錦と四万十川の伏流水で仕込んだ無濾過吟醸酒。やさしく穏やかな吟醸香。 原料米/土佐錦 精米歩合/60% アルコール度/17度以上18度未満 日本酒度/+10 酸度/1.5
2020年11月2日
備忘録 載せ忘れ 2019,10,15 特別純米 生
2020年10月31日
備忘録 純米吟醸 無濾過 2019,10,6
2020年10月27日
久礼 ひやおろし 純米吟醸酒 洞窟囲い 720ml 久礼飲み比べ。 CELうらら、と比べると甘味はないもののこれだけ飲んだらフルーティーな方なのかもしれない。 好みはCELうららの方かな。 もちろん、こちらも美味しい。
2020年10月25日
久礼 CELうらら 番外二十四 特別純米 大好きなCEL24酵母のお酒。 純米酒なのにフルーティー甘口。 開栓直後より、グラスについで少しおいてからの方が旨味がまして美味しかった。