乾坤一のクチコミ・評価

  • ひなおー!

    ひなおー!

    5.0

    製造年月2024.10
    宮城県 大沼酒造 乾坤一

    純米 愛国 火入れ
    精米歩合60%

    alc.16℃

    ※熱燗&開栓から1週間程度経過
    色合い・山吹色

    香り・・鼻に抜けるアル感
    含み・・じゅっと

    味わい・米の力強い旨みと甘み

    余韻・・ガッと切れる

    ********************************************************************
    2日目まではイマイチだったので1週間経って飲んだらめちゃくちゃ味がのった!
    焼き鳥や焼き魚に合う〜♪
    旨口だが、ドライさもある。

    特定名称 純米

    原料米 愛国

    2024年11月22日

  • オゼミ

    オゼミ

    4.0

    2024 1111
    ☆☆☆☆

    乾坤一(けんこんいち)

    特別純米 辛口
    酒米 ササニシキ
    日本酒度 +4
    精米歩合 55%

    大沼酒造店
    宮城県 村田町

    特定名称 特別純米

    原料米 ササニシキ

    2024年11月12日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    5.0

    乾坤一 純米吟醸原酒 ひやおろし

    いつもの達筆な字体と違う😳

    冷や
    瓶鼻甘〜い😳
    酒色は薄い黄色
    トロッと綿飴の甘さ😳
    お米の甘さ😳
    速攻で辛味がかぶさって
    旨い😋

    熱い
    同じく綿飴の甘さ
    お米の甘さ😳
    速攻で辛味がかぶさって
    旨い😋
    冷やとおんなじ🤣笑笑

    ①④🙆‍♀️
    特に④はベタ🙆

    ラベルの字体通りの味わい⁉️🤔
    かなぁ〜🤣笑笑

    使用米 徳島県産山田錦
    精米歩合 50%
    日本酒度 -4
    酸度 1.8
    アルコール度数 16度(原酒)
    一升 3630円

    特定名称 純米吟醸

    原料米 徳島県産山田錦

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年11月12日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    乾坤一

    2024年9月24日

  • スンモ

    スンモ

    4.2

    乾坤一 純米吟醸 鈴風
    良く冷やしていただきました🍶
    グラスからは、ほんのり爽やかな良い香り
    口に含むと、水のようにスッキリしていて、辛口
    後味は程よい苦味もあり、食事に合います😋
    そんなお酒でした😋
    ごちそうさまでした🙇

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ササシグレ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年8月26日

  • 一升瓶佐藤

    一升瓶佐藤

    酒米は神力55%です アルコールは15%です
    香りはさわやかな吟醸香 少しブドウも感じます
    味わいは控えめな旨味とスッキリした酸味
    加水感のあるキレがあります
    後味に渋味もあります

    2024年8月25日

  • 小野雄町

    小野雄町

    4.0

    乾坤一 純米吟醸 鈴風

    上立ち香はほんのり穏やか
    含むとシャープな酸が立ちふっくらとした旨味

    さらりした飲み心地ややアル感ある余韻で辛渋味がじんわりと

    2024年8月24日

  • たけ

    たけ

    4.0

    乾坤一 特別純米酒
    お米はササニシキを使っています。
    乾坤一にしては珍しい?甘く感じるお酒🍶
    なかなか想像と違って面白い🤣
    でも乾坤一なら?本当は辛口の方が
    良いかなぁ😂

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年8月24日

  • のみのみの

    のみのみの

    4.0

    キレよく自分的には食中酒として良き

    特定名称 特別純米

    原料米 宮城県産神力

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2024年8月18日

  • ヨンジ

    ヨンジ

    3.9

    うまい!!!

    食中酒?
    食べながら飲むとうまい!


    720ml

    2024年8月12日