乾坤一のクチコミ・評価

  • 麺魔

    麺魔

    乾坤一 純米酒 雄町 うすにごり生
    予備録として

    2025年1月19日

  • ごじこん

    ごじこん

    3.0

    宮城県 大沼酒造店 乾坤一 純米吟醸原酒 山田錦
    これは一年前の酒で福袋で購入したものなので評価はできないかなー山田錦らしからぬひねた感じあるけど、出来たては美味しかった感じある、しっかりした酒。ひやおろしで一年ねかした酒販店が悪い感あり、、、でも🔜のんじやったけどねー

    2025年1月19日

  • りおちー

    りおちー

    マリアージュ5杯目。11/15

    特定名称 特別純米

    2025年1月4日

  • mathematics

    mathematics

    4.3

    山田錦を使用した乾坤一を初めていただきました!
    純米大吟醸です!

    イベントの良さはまだ飲んだことのない日本酒に出会えることですね!

    さて、味の方ですが、しっかりと米由来の旨みがあったと思います!香りはそこまで印象に残っておりませんが、かなり飲んでいたので、香りに関しては参考にならないかも。

    総じて、バランス型のイメージで、一口飲んでみると旨みがきて、最後は後に引かないようにスッとキレてくれます!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年11月23日

  • ひなおー!

    ひなおー!

    5.0

    製造年月2024.10
    宮城県 大沼酒造 乾坤一

    純米 愛国 火入れ
    精米歩合60%

    alc.16℃

    ※熱燗&開栓から1週間程度経過
    色合い・山吹色

    香り・・鼻に抜けるアル感
    含み・・じゅっと

    味わい・米の力強い旨みと甘み

    余韻・・ガッと切れる

    ********************************************************************
    2日目まではイマイチだったので1週間経って飲んだらめちゃくちゃ味がのった!
    焼き鳥や焼き魚に合う〜♪
    旨口だが、ドライさもある。

    特定名称 純米

    原料米 愛国

    2024年11月22日

  • オゼミ

    オゼミ

    4.0

    2024 1111
    ☆☆☆☆

    乾坤一(けんこんいち)

    特別純米 辛口
    酒米 ササニシキ
    日本酒度 +4
    精米歩合 55%

    大沼酒造店
    宮城県 村田町

    特定名称 特別純米

    原料米 ササニシキ

    2024年11月12日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    5.0

    乾坤一 純米吟醸原酒 ひやおろし

    いつもの達筆な字体と違う😳

    冷や
    瓶鼻甘〜い😳
    酒色は薄い黄色
    トロッと綿飴の甘さ😳
    お米の甘さ😳
    速攻で辛味がかぶさって
    旨い😋

    熱い
    同じく綿飴の甘さ
    お米の甘さ😳
    速攻で辛味がかぶさって
    旨い😋
    冷やとおんなじ🤣笑笑

    ①④🙆‍♀️
    特に④はベタ🙆

    ラベルの字体通りの味わい⁉️🤔
    かなぁ〜🤣笑笑

    使用米 徳島県産山田錦
    精米歩合 50%
    日本酒度 -4
    酸度 1.8
    アルコール度数 16度(原酒)
    一升 3630円

    特定名称 純米吟醸

    原料米 徳島県産山田錦

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年11月12日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    乾坤一

    2024年9月24日

  • スンモ

    スンモ

    4.2

    乾坤一 純米吟醸 鈴風
    良く冷やしていただきました🍶
    グラスからは、ほんのり爽やかな良い香り
    口に含むと、水のようにスッキリしていて、辛口
    後味は程よい苦味もあり、食事に合います😋
    そんなお酒でした😋
    ごちそうさまでした🙇

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ササシグレ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年8月26日

  • 一升瓶佐藤

    一升瓶佐藤

    酒米は神力55%です アルコールは15%です
    香りはさわやかな吟醸香 少しブドウも感じます
    味わいは控えめな旨味とスッキリした酸味
    加水感のあるキレがあります
    後味に渋味もあります

    2024年8月25日