1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 七田 (しちだ)   ≫  
  5. 2ページ目

七田のクチコミ・評価

  • いーじー

    いーじー

    4.6

    七田 純米吟醸 無濾過生 寒熟

    冷酒で
    香りは控えめ
    生酒特有のフレッシュ感はありながらも後から熟した米の旨みが増します
    ボディはそこまで重たくないかも
    七田の数ある種類のなかで結構上位に食い込むほど好みの味わい

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年12月15日

  • ひで

    ひで

    4.3

    純米吟醸無濾過

    これはうまい!

    2024年12月8日

  • kyoco

    kyoco

    4.0

    七田 純米 七割五分磨き ひやおろし

    7日は七田の日
    心斎橋の隠れ家創作料理のお店にて🎶
    磯自慢の後にいただいたのでアルコール感を強く感じてしまったけど
    しっかり旨みがあるのでほかほか釜飯には良く合いました

    今月は七水用意出来ず
    7繋がりで🎶

    2024年12月7日

  • 𝐡𝐢𝐫𝐨

    𝐡𝐢𝐫𝐨

    4.5

    ( ゚д゚)ンマッ!

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年12月6日

  • 556

    556

    4.0

    思いの外、乳酸感を強く感じました。これが落ち着いたら、どういう感じになるのか...楽しみにしたいな。七田って、難しい酒やなぁ。

    翌日、熱燗にしたところ、とっても良い感じでいただけました。ツマミのカマンベールチーズとバッチリ!!ちょい、評価点★を昨日からUPしちゃいました。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年11月18日

  • 惣N郎

    惣N郎

    4.5

    七田の心2024 山田錦 七割五分磨き 寒熟
    佐賀は天山さんの茶色ラベル、例の熟成品の今秋出荷ver.を入手できました。もちろん寒熟の赤い札付き。軽い接着剤的な香り、何よりもこのガツンとくるインパクト。山田らしいジューシーさは感じられるものの、七田らしさたっぷりの実に濃い作り込み。この季節に出会えるのが楽しみな一本ですね。酒々井の軽快さとの対比も楽し。精米歩合75% ¥2850(税別)

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2024年11月17日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    としま超吟醸祭🍶~日本全国の秋の吟醸酒を味わう会🍂~

    2024年11月15日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    としま超吟醸祭🍶~日本全国の秋の吟醸酒を味わう会🍂~

    2024年11月15日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.5

    としま超吟醸祭🍶~日本全国の秋の吟醸酒を味わう会🍂~

    2024年11月15日

  • たけ

    たけ

    4.0

    ちょっと早いけど、今度は晩酌酒のレビュー!
    今日のお酒はコレ⬇️

    七田 純米吟醸 江里山 棚田米
    お米は山田錦を使っています。
    地元の棚田米を使っているお酒🍶
    さて、他の七田とどう違うのかな?🤔

    味わいは、お米の甘さ、少し甘くて、
    バナナの様な味にも!
    なかなかのバランスですよ😙

    ラーメンタイム🍜
    かぶとや 新検見川
    ワンタンメン 煮玉子トッピング
    元々、デフォルトで半分入っているのに、
    追加しちゃった😝

    超有名店 渋谷喜楽出身のお店
    千葉であの味が味わえるのは貴重です😂

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年11月1日