1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 七田 (しちだ)   ≫  
  5. 49ページ目

七田のクチコミ・評価

  • k!k!z&kε

    k!k!z&kε

    4.5

    七田 七割五分磨き 純米 雄町 無濾過 生原酒
    バナナとナッツをまぜたような?香り、しっかりした旨味・甘味・酸味です。くどさは感じません。
    日が経つほど飲み口が濃くなる。
    タンクからの取り方でいうところの「せめ」を思わせる風味です。
    「雄町で無濾過で生原酒」 となると、私はオマチストではないつもりですが、プラセボ効果を含めてバイアスがかかる(笑)。
    このような、フルーティーな吟醸香・酒質でも、純米規格となると それなりの価格・・。
    今時、純米造りと吟醸造りの差って何?。
    コスパは抜群と思います。
    1800ml 価格 2,860円 (税込)

    2020年8月22日

  • mistin

    mistin

    4.0

    バナナしゅわしゅわ。美味しい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年8月20日

  • Tomy Tomy

    Tomy Tomy

    3.0

    正直言って、普通です。ちゃんとしているが、あえてリピートするほどでは。苦味がのどに残る所が苦手です。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年8月15日

  • b1a9idps

    b1a9idps

    4.5

    九州の酒らしくすっきり辛口ながらも華やかさがある。

    常温だと、酸味が強い感じがする。
    喉を通るとき重さがある。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2020年8月13日

  • hynobius

    hynobius

    4.0

    七田 夏純米
    口当たりから米の甘みが来て、噛むと広がる

    特定名称 特別純米

    原料米 出羽燦々

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2020年8月8日

  • hynobius

    hynobius

    4.5

    七田 Rising sun 純米吟醸 YAO50
    ふんわり広がる華やかな甘み(メロン-リンゴ等蜜のある果物のような味わい)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2020年8月8日

  • KC500

    KC500

    4.5

    七田 純米 おりがらみ 無濾過生 ちょいと久し振りの七田。かなり前に買ってたパターン。ここのおりがらみは初めてでは、と思う。まず不用意に開けたらいわゆる「天蛙」状態。ブッシャーっとかなり吹きこぼれてしまった...。香りは甘い感じの糖分を感じさせるもの。味もスパークリングのシュワシュワあり、でも甘味、旨味あり、かなり美味しい。大人のラムネ?みたいな感じと言えばいいのかな...。

    追記。上記は昨日開けた時のものだが、今日残りを飲んだらマスカットなのか、デラウェアなのか、ブドウ系の香り、味わいも感じた。たかちよグレープみたい?

    2020年8月6日

  • まさやんの穴る。

    まさやんの穴る。

    4.0

    休肝中につき備忘録。

    2020年8月5日

  • Yoshihiro Suzuki

    Yoshihiro Suzuki

    4.5

    七田のRising Sun
    ラベル見たら店舗限定のお酒みたいです。

    やや甘口で飲みやすいです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年7月24日

  • マーティン

    マーティン

    4.0

    しっかりした味の美味しい純米酒です。飲みごたえがありました。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年7月20日