佐賀 / 天山酒造
4.04
レビュー数: 1095
七割五分 愛山 無濾過生 七田 お初ですが、好みのお酒です。他のバージョンも試したいです。
特定名称 純米
原料米 愛山
酒の種類 無濾過 生酒
2018年3月11日
七田 純米 七割五分 生 雄町 山田錦に比べると、クリアで果実味も感じる。しかし山田錦同様に米の旨味も十分!値段も考えると本当に通年商品にしてほしいくらいオススメ。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
今夜は七田純米吟醸無濾過生で乾杯。香りが印象的。もわっとグラスから湧き上がってくる感じ。雄町特有のずしりとくる重さ、そして余韻が長い。重華やかで厚みのあるお酒。甘い?いや甘くない(笑) これぞ私がよく知るところのムロゲンらしいやつ。 2日目。食事に合わすと重さが心地よい。見事な食中酒により評価を上げます。
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2018年3月10日
風呂上がりの乾杯タイム(’-’*)♪ 七田純米吟醸・雄町50%。年に2回発売、春は生酒! マスカット系の香り。酸味と発泡感で始まり、白ワイン的な甘味。佐賀のお酒らしく苦味が全体の味わいに緊張感を与えています(’-’*)♪ 昨年はもう少し後味がどっしりとした印象でしたが、より白ワイン的な味わいに☆
ありがらみ。シュワ感と酸味うまし。鶏の唐揚げに合いそう。
2018年3月9日
美味かった
2018年3月8日
七田の純米無濾過です。 純米らしいしっかりした味わい。冷やすとそれが際立つ。 徐々に常温になると落ち着いた味に、キンキンに冷やすより15℃くらいで飲むのが個人的には良いと感じた。
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過 一回火入れ
2018年3月7日
まさに米のシャンパン! 甘、旨、苦、シュワ! 口当たりは軽いけど、しっかりアルコールはあるので飲みすぎ注意。オリをしっかり拡散するとさらに濃厚になりますね。
酒の種類 生酒 発泡
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2018年3月2日
七田 純米無濾過 初九州の日本酒 すっきりとした食中酒という印象。甘味が思っていたよりも感じず、程よく酸味と辛味があったかな。コスパいいですね。ただこの感じなら地元の日本酒でも十分なのでリピートはないかなー。 2日目以降楽しみにしてたものの体調を崩してしまい飲めず。
開栓時に炭酸ガスが抜けるプシューという音♬ お猪口に注ぐと炭酸ジュースの様な発泡感! 果実感溢れる味わいに驚きの日本酒です。 味音痴な私ですが正月にのんだ(獅子の里無垢)に似てるかなぁ? 全く違かったらごめんなさい
2018年2月28日