1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 鍋島 (なべしま)   ≫  
  5. 207ページ目

鍋島のクチコミ・評価

  • 麺魔

    麺魔

    3.5

    鍋島 Harvest Moon
    お初のHarvest Moonです(^。^)
    ポンと開栓しましたがそこまでガス感はありません。すっきりした飲み口です。旨味と酸味は程よく、甘味はあまり目立ちません。後味は辛さでキレが良いです☆
    燗にしてみたら旨味が少し前面に出てきた感じ、まろやかで美味しいです。カーッときますね笑
    食中酒としても合いますね(^。^)

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年9月26日

  • Yoshihiro Suzuki

    Yoshihiro Suzuki

    4.0

    鍋島のハーベストムーン ひやおろし
    フルーティーですが甘味は抑えてられてる印象。
    発泡酒ではありませんがシュワシュワ感もあり。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年9月26日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.0

    五時になりましたので早めの晩酌。
    鍋島グリーンラベルの試験醸造◎
    鍋島の定番であるグリーンラベル。通常版は佐賀の華、山田錦、雄山錦のブレンドのようですが、こちらは100%山田錦。
    グリーンラベルらしく全体的にすっきり系。後半の柔らかな甘味は山田錦ならでは?(*´-`)
    お値段据え置き。通常版は緑瓶、こちらは黒瓶ですのでお間違いなく!
    写真は聖地で撮影。お馴染みの会長の達筆☆

    2020年9月26日

  • Sugurise

    Sugurise

    4.0

    徐々にレビューをアップ。
    鍋島はどれもキレイで食事に合うお酒の印象。
    Harvest Moon、香りは微かにマスカットを感じてフルーティー。
    飲み口は優しくキリッと酸と苦味を感じて、後口スッキリでスパッと切れて、ウォッシュ効果も感じる。
    燗をつけるとツンとする感じが強まった気が…温度が落ちてくると丸く穏やかになりうまい!
    まだまだ燗は初心者だが楽しく飲んでいこう^_^

    佐賀のお酒は七田、東一、万齢…その他、まだ飲んでいない美味そうなお酒がまだまだある。
    光栄菊も一度は試してみたいし、「あっせんなよ」って焦らせてくるお酒も気になる!

    このコロナで家飲みの機会が増え、酒屋さんの新規開拓も進み、このサイトに飛び込み新たな出会いもあった^_^
    不自由もあるが前向きに考えたい。お酒を通じて輪を広げながら知見も深めよう!

    2020年9月25日

  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    4.0

    鍋島 harvest moon

    うまい!

    このシリーズは数年飲んでない気がするな

    甘さ控えめで旨味もすっきり
    癖がなくて食中酒に良い感じ

    温めてから更にうまくなりそうな予感がします!

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年9月25日

  • taro-syoshinsya

    taro-syoshinsya

    4.0

    初めて鍋島の投稿。特別純米酒、白菊。
    普段飲む旨甘とは違うことは承知で入手。
    しかしながら、鍋島は素晴らしいです。
    価格を考慮するとコスパ良しが間違いないです。

    blossommoonやsummermoonが好きで飲んでましたが、鍋島はどれも間違いないことを再確認した今宵の一杯でした。

    特定名称 特別純米

    原料米 白菊

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年9月25日

  • たいこ

    たいこ

    5.0

    鍋島 特別純米酒 吉川産愛山 クラシック

    近くの酒屋にて、税込み3135円(1800ml)で購入。
    鍋島にしては開栓してもさほど香りは感じられず、口に含むと微炭酸のグレープフルーツジュース。
    癖もなく、苦味、酸味も少ないので、多くの人に受け入れられると感じた。

    特定名称 特別純米

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年9月25日

  • もきち

    もきち

    4.0

    鍋島 雄町.備忘録.

    2020年9月25日

  • ドマーネ

    ドマーネ

    4.5

    鍋島/純米吟醸/五百万石
    ややとろみがあるような柔らかな口当たり。口に含んでから少しおいて甘みと辛さが広がる飽きのこない味わい。

    2020年9月23日

  • ぺんたろ

    ぺんたろ

    4.0

    香りがよく、飲み口は軽目だけど、その後にしっかりとした日本酒の辛味と旨味を感じる。
    純米酒なので、料理はどれでも合うけど、コッテリした物にも対応出来る器用なお酒。

    特定名称 純米

    テイスト 甘辛:辛い+1

    2020年9月23日