1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 鍋島 (なべしま)   ≫  
  5. 210ページ目

鍋島のクチコミ・評価

  • ナナメ

    ナナメ

    3.0

    鍋島 特別本醸造

    ...................................................................

    ナナメです。

    鍋島ピンクラベル。鍋島って
    本醸造もあるんですね。

    調べてみると、知る人ぞ知る
    人気商品だとか。


    メロン、はちみつっぽい香り。
    若干セメダイン。甘みは砂糖と
    蜜の中間ぐらい。

    酸もありつつ、アフターは
    ちょっとした苦味とアルコールが
    ピリっと。

    きれいな甘口の本醸造で意表を
    つかれました!

    ...................................................................

    アルコール:15度
    原料米:国産米
    精米歩合:60%
    酵母:非公開
    日本酒度:-9
    酸度:非公開
    アミノ酸度:非公開
    蔵元:富久千代酒造
    都道府県:佐賀県

    2020年9月6日

  • ばんない

    ばんない

    4.0

    鍋島 Classic 特別純米酒
    2019.09製造

    鍋島26本目

    職場の他の部署と仕事をした際に、鍋島君という年下と一緒に仕事をすることに…。鍋島君!というたびに酒が頭に浮かび仕事どころではありません。鍋島君、仕事が手につかないのは君の責任です笑(話はノンフィクションです笑)

    さて、白糸で終わらないのが私。2本目は久しぶりの鍋ちゃん。今日は一年熟成「鍋島 Classic 特別純米酒」をいただきます。春から秋熟成はひやおろしですが、こちらは1年なのでひやひやおろしといったところでしょうか笑笑

    立香は…木のニオイ?熟成香?ハーベスト ムーンに似た香りがします。含むと酸苦味と旨味がジュンワリ。余韻は苦味よりも酸味が強く感じる傾向ですね。味わい的にはハーベストムーンに似てます。冷やして飲むより、燗つけした方がウマくなる鍋ですかね。ということで温めてみることにします。

    まずは50度で…。フワーン…あぁ、お米の香り満載!甘味と酸味のバランスが花冷えと比べて調和がとれており素晴らしいですね!余韻も酸味が残るかと思いきや、キレる寸前に甘味がワニワニパニック並みかつ刹那的(意味不明)に顔をだします!いやはや、燗つけは大正解!私としては鍋クラは燗で飲むのが定説!!と言いたいレベル!鍋クラは燗でうまい!!(*^ω^*)!!

    100レビューまであと8本!!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年9月5日

  • suuu8934

    suuu8934

    4.0

    酸味がたまらん

    2020年9月5日

  • maxmorick

    maxmorick

    3.0

    純米大吟醸 きたしずく。

    4年ほど前にやった時には驚くほど旨かった記憶のある純大きたしずく^ ^ 開栓と同時にワッと拡散したパイナップルとメロンが卓上いっぱいに漂います。含んでみるとパインが圧倒的に優勢。こんなんだったっけ?少し経つと薄く苦味が効いて来て、パインがグレフルに変化^ ^ 良い具合にフルーティでありつつ、お造りなんかにもすだち的効果?なのか、意外と好相性♪ いや…まぁ相性悪くはないかな^^;

    3日目。
    せっかくグレフルだったのがまたパインに戻っちゃいました^^; しかしここまでカプカプしてたっけなぁ…含み香が私にはちょっとエグい。

    5日目。
    横に伸びた甘味はあるものの、下支え的にちゃんと米の旨味もあります。あと、飲み込んだあとには嫌味が残らないので良いと思います。ただ…やっぱり個人的には飲んでる間ずっと強烈に感じるこの香りがどうしてもダメですね。決してカプ系が全部ダメってことじゃないですが、これは香りと味が乖離してて殺し合ってるとさえ感じてしまいます。きっとお酒が変わったというより私の嗜好が変わったんでしょうね。これだけ多くのファンに支持されているお酒だし、やっぱり自分の味覚が偏ってるんだなぁ〜と思い知らされます。まぁ…しゃあないか^^; 評価はあくまでも個人的なものなので、お許しを。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 きたしずく

    2020年9月5日

  • まさやんの穴る。

    まさやんの穴る。

    5.0

    鍋島 特別純米 吉川産山田錦。

    BAN

    2020年9月3日

  • いけてる

    いけてる

    5.0

    肥州 愛山 限定ブルーラベル 60%精米
    アルコール添加

    前に野うさぎさんのレビュー拝見して、あったら買おうと決めていました。
    んで、あったから即買いました!(;´Д`)ハァハァ

    皆さんのレビュー評価高いので、期待にネムがキードキードします。←かなりハードル高めです。

    でも、呑んだらなっとくの旨さ! スッキリしていながらも甘味がプワっと主張して、だるくなるかな?と思わせ振りなのにスッと消える。アルコール添加がいい仕事してるんですね!

    これが¥2200です。今度また買いに行って置いてたら、迷うことなく2本買いますね!

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年9月2日

  • くらさん

    くらさん

    3.5

    備忘録


    鍋島 特別純米酒 火入れ
    通称 グリーンラベル

    鍋島は純米吟醸酒のパープル、オレンジに次いで三番目。

    火入れなのに若干のシュワ感。
    味わいはスッキリ辛口。
    自分好みの甘い感じではないが物凄くバランスの良い食中酒といった印象。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年9月2日

  • ぞーさん

    ぞーさん

    4.5

    備忘録 鍋島 純米吟醸 赤磐雄町米 (2020年8月)

    2020年8月28日

  • ぞーさん

    ぞーさん

    4.0

    備忘録 鍋島 純米吟醸 五百万石(2020年3月)

    2020年8月28日

  • カノン

    カノン

    5.0

    過去レビューを統合。2019/7/25
    ブルームーン。
    微発泡、フルーティな旨味が広がる。

    2020年8月28日