1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 鍋島 (なべしま)   ≫  
  5. 248ページ目

鍋島のクチコミ・評価

  • パパ

    パパ

    4.0

    普段出会えない酒に出会える店。
    何やら頂いた酒だとか?(笑)
    職業はいろいろ、住む世界が違う人との酒は旨いに違いない(笑)
    大吟醸は、いくらでも飲めるね
    スルスル入る

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年2月14日

  • hide

    hide

    4.5

    新酒ながら瓶詰め後、2ヶ月が経ち、味に落ち着きを感じる。
    原酒らしく濃くしっかりした味わいであるが、甘み旨味ともに十分に感じられる佳酒。

    アルコール分 16度以上17度未満
    精米歩合 50%

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄山錦100%

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年2月13日

  • Youich  Mori

    Youich Mori

    3.0

    すっと入り後味はフルーティ。
    グラスも蔵開き限定

    2020年2月10日

  • Kazuki Kamanaka

    Kazuki Kamanaka

    4.0

    鍋島 特別純米 生酒 フレッシュで酸味があり美味しいです。辛口の中にフルーティーさと相まって絶妙です。今やなかなか手に入らなくなりつつある鍋島。今のうちにご賞味ください。2020.2.9自宅にて。

    特定名称 特別純米

    原料米 国産米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2020年2月9日

  • KC500

    KC500

    4.0

    鍋島 純米吟醸 山田錦 実は鍋島がめちゃくちゃ美味いと思ったことはないのだが、何故か置いてあるとつい手が伸びてしまいがち。香りは、やはり甘味は多少あれどもどっちかと言うとスッキリ系?味も全く同様で、甘味は無論感じるが、さーっと消えて行き余韻は長くない。それがやっぱりなんかちょっとだけ違う。

    2020年2月9日

  • しゅうじ

    しゅうじ

    4.0

    流石❗旨い❗また呑んだ❗フレッシュ❗みかん

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年2月8日

  • Yoshio

    Yoshio

    3.5

    鍋島裏ラベル

    2020年2月8日

  • Masaki Murata

    Masaki Murata

    4.0

    鍋島 純米吟醸中汲み 五百万石 生酒(オレンジラベル)
    飲んでみると微量の炭酸感とほんのりオレンジ感をしっかり感じることができ、すっきりと飲みやすく感じました。
    炭酸感が抜けるとオレンジ感をもう少し強く感じそうです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年2月6日

  • まさやんの穴る。

    まさやんの穴る。

    5.0

    鍋島 
    BAN

    2020年2月5日

  • memodesu

    memodesu

    4.5

    ・微かにシュワ
    ・ライチ系。爽やか
    ・今まで飲んだ同銘柄はメロン系だったが、どちらもうまい

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年2月2日