佐賀 / 富久千代酒造
4.24
レビュー数: 3896
鍋島 特別純米酒 生酒 あまい香でなめらかな口当たり甘旨苦酸。
特定名称 特別純米
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2024年5月3日
鍋島特別純米酒 コスパの良いお酒です。
2024年4月30日
純米吟醸の鍋島 鰻の白焼と合わせて
特定名称 純米吟醸
原料米 きたしずく
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年4月29日
鍋島 特別純米酒 クラッシック 赤磐雄町米 CRAFT SAKE WEEKにて 信州亀齢に人気持ってかれて ガラガラだった鍋島さん 僕はこっちの方が好きですけどね 雄町特有の芳醇な旨味を感じるお酒 これがメイン張っててもおかしくないのに
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2024年4月28日
鍋島 純米吟醸 令和5年12月、隣県の酒屋さんで購入。 生酒ではないので、他の酒から開けていたらこのタイミングでの開栓に。 しっかり味、もろきゅうが丁度いい。 開栓一週間、少しずつ味変、角が落ちていい感じに。 評価上げます。
原料米 山田錦
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2024年4月27日
鍋島 特別本醸造 甘い口当り。旨いですね~ 鍋島で一番かも。 もし生があったら…
特定名称 特別本醸造
2024年4月26日
鍋島 純米吟醸 赤磐雄町米 メロンのような華やかで上品な香り ややとろみがかった口当たり フルーティーさやジューシーさを期待すると裏切られるかも 雄町米の力強い旨味や酸味が押し出され、麹感たっぷりの含み香が広がる 釣り好きの友達からお裾分けアジの刺身で一献 刺身との相性は抜群 後味はシャープにきれるが、鍋島らしい苦味は控え目
2024年4月23日
【鍋島 100周年記念 クラシック】 華やかなマスカットな香り。 ジューシーながらマスカットニュアンスあり。 甘さは控えめ。ボディは軽め。 下の上で温まるとなめらかな旨みが広がる。 飲み込むと瞬時に消える。 香り、味わい、テクスチャー全て綺麗。
2024年4月22日
季節限定酒 好物の鍋島、ハズレ無し 香りがフルーティーで飲むと濃厚で甘みある。 やはりムーンシリーズは飲む価値がありますよ。
原料米 但馬強力
2024年4月21日
久しぶりの鍋島。 愛山100%の普通酒ですね、アル添で軽やかで柔らかな口当たり。 純吟の鍋島より少し甘さが抑えられており、日常酒にぴったり。
特定名称 普通酒
原料米 愛山
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通