1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 鍋島 (なべしま)   ≫  
  5. 31ページ目

鍋島のクチコミ・評価

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.5

    鍋島*** 純米大吟醸 100周年記念酒modern 山田錦35%
    鍋島100周年記念酒 clessic & Modern 吞み比べ。次にmodern、ちょっとだけシュ開栓、グラスの底に僅かに気泡というのはclassicとまったく同じ。鍋島らしい吟醸香ながら柔らかめに芳しく、入りの甘酸バランスはclassicは酸寄りだったが、こちらは中立、つまりそれでも鍋島らしい甘旨は抑えめ、中盤からはバランスして隠れていた酸もこじっかり、辛ドライも感じさせ、不思議なハーブ感もあり、苦渋はほとんど感じられない綺麗な締まり方。こちらのmodernの方が個人的に一番吞み慣れた純吟ラインに似て好みだが、ストレートに甘果実旨を感じられる純吟ラインと比べると、繊細な造りなので中盤以降の味わいをじっくり愉しむタイプで、酔いが進んでからは避けた方がいいかも。
    (2~4日目)2日目はほぼ変化なく、入りの甘旨は白桃系、全体的な繊細さは失われず。1日空けて4日目は若干へたり気味だが、メジャーラインの純吟よりは良いレベル、Classic同様中盤からの苦が目立つように。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年5月19日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    銀座君嶋屋🍶純米吟醸雄町🌾飲み比べ🍶

    2024年5月19日

  • koujiの酒

    koujiの酒

    4.4

     鍋島 特別純米 生酒

     乳酸系のシュワっとした酸味と
     心地よい苦みが、飲みやすく、
     野球なら間違いなく一番打者的な奴
     テンポが良くスイスイ進む味わい。

     開栓20分〜味変化(早い)、酸味消えだす。
     (酸味好きな人は早めに飲むが、お勧め)
      
     ★甘すぎず辛すぎず、食中酒向き
      盃があう。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年5月16日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.3

    生酒のフレッシュさに、メロン系の穏やかな香り。適度な酸もあり、キレも抜群。食事の邪魔をしない完成度の高い美酒。

    2024年5月16日

  • マロンアサカ

    マロンアサカ

    4.5

    鍋島特別純米酒。

    最近飲んだ鍋島は口開けが薄く感じて、一升瓶ならしばらく寝かせられるから味変楽しもうかと思ってたら、口開けからしっかりした味わい。
    これは嬉しい。

    鍋島らしいガス感、甘旨からのほどよい苦味でスッキリ。
    飲み飽きない食中酒。

    バキュバンでしっかり真空にしたので、ガス感がどのくらいもつか、、、

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年5月15日

  • くろわっさん

    くろわっさん

    5.0

    鍋島 特別純米酒

    お米も感じるがキレが良く、スッキリしている。
    最高の食中酒。

    特定名称 特別純米

    原料米 佐賀の華 山田錦 雄山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年5月15日

  • よしぼん

    よしぼん

    3.7

    鍋島 純米吟醸 山田錦

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    2024年5月15日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    5.0

    スマホの写真見てたら蓋飛ばしてた‼️
    そんでもってすっかり忘れて未投稿だったわ😮🤣

    鍋島 特別本醸造

    【開栓時に王冠とアルミカバーがシャンパンの栓の様に飛ぶことがあります。】
    【冷蔵庫でよく冷やしてお召し上がりください。】➡️いたしません🤣
    【お酒を飲むとわずかにチリチリしたガス感を感じます。
    このガス感は発酵由来で自然なもので品質には問題ありません。】
    あらかじめのクレーム対応なのかしら🤣笑笑

    アルミカバークルクル
    PON❣️😊
    真夜中の打ち上げ花火🎆🎇
    いつもながら噴き出しは無し🤭
    期待通り満点💯
    酒蓋に仕掛けがあるんか🤔
    絶妙に飛ぶ🚀💨
    しっかし鍋ちゃんいい仕事してますわ👏

    冷や
    瓶鼻はフワッと
    酒色は透明
    飴の甘味
    トロッとチリチリアプリコット
    上顎ピリピリ
    喉にいい塩梅のアル添辛味で〆る

    冷たい
    ダメ🙅🤣笑笑
    味わいがツンツンしちゃって
    円やかみが荒くなって
    まぁ好みの問題かも知れないけど
    常温がいいかなぁ😊

    精米歩合 60%
    アルコール度数 15度
    一升 2530円

    見かけたら買いですよ❣️
    間違いない😃

    特定名称 特別本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年5月15日

  • 悪食釣り師

    悪食釣り師

    4.5

    鍋島 特別純米 生酒 精米歩合55% 日本酒度+2

    開栓注意とラベルに記載されていたので、慎重にオープン。

    一口目は、旨酸チリチリの今風の味わい。
    軽いテイストで飲みやすいです。
    コップについで20分程経つと、注いで一晩経ったビールのようになってしまいます。

    アテはアジの刺し身にしましたが、飲み進めても味わいの変化は少なかったです。

    優しい心遣いをしながら飲めば美味しいお酒でした。

    2024.5.15追記
    開栓2日経ってから飲むと旨辛がかなり濃くなりました。
    キレがよかったので、食事の邪魔をするきとはなく私の食中酒にピッタリでした。

    評価は開栓初日4.0、二日目4.5なので最終評価を4.5に修正します。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年5月14日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    【鍋島 100周年記念 モダン】
    パイナップル系の甘くない香り。でもアルコール臭もある。
    ジューシーでりんご、パイン系のテイスト。イソアミル系のマスカット感もえる。、
    フレッシュ感たっぷりでほどよい酸味。
    雑味がほぼなく飲み込むとゆっくり綺麗にキレていく。

    2024年5月13日