ちえびじんのクチコミ・評価

  • nobuchi

    nobuchi

    4.5

    柔らかい甘さがほんわか漂い、ゆっくり消える。苦味皆無。初めて飲んだがうまい!!

    特定名称 純米

    原料米 その他

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年2月8日

  • haya

    haya

    3.0

    過去ログ
    純米吟醸 山田錦
    きれいな味というイメージで、特にこれといった印象が残っていないかな。

    2018年2月6日

  • 仕事前日は2合まで

    仕事前日は2合まで

    3.5

    しぼりたての『ちえびじん』純米。

    優しい甘味とキレイな酸味が、仲良く手をつなぎながら、口の中で弾けていきます。生酒だからなのか、わかりませんが、以前より更に良い感じの甘味(だれない、かつ肴を選ばない)が、程よい辛さのあるキレ味となっております。

    更に驚くのは、その価格。2500円で、お釣を頂いては、蔵元さんに申し訳ない程の一本です。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年2月2日

  • Rui

    Rui

    4.0

    裏ちえびじん 純米吟醸 生酒
    リンゴのような爽やかな香り。甘み、酸味が広がり、後に程よい苦味を感じる。
    美味しいなあ。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    2018年2月1日

  • ビビ助

    ビビ助

    4.0

    裏ちえびじん 純米吟醸 生酒

    熟れたマスクメロンの様な甘酸味が美味い(°∀°)
    甘味が強いが余韻にうっすら苦味があり
    味わい全体を引き締めている
    単体でも食中酒としてもいける
    流石ちえびじん!今年も期待してます(>_

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年1月28日

  • cefiro

    cefiro

    4.0

    裏ちえびじん。酸味で押すタイプ。綺麗な味わいに程よい苦味。やや甘味が強い分、少しまったりとしている。ただもう一押し何かあればいいなあ。

    特定名称 純米吟醸

    2018年1月27日

  • よっさん

    よっさん

    4.0

    裏ちえびじん

    2018年1月27日

  • 白くまHeadbanger

    白くまHeadbanger

    5.0

    裏ちえびじん 純米吟醸 生酒
    口あたりバランスのいい酸味と甘み。
    喉越しは消えるかの如くスッと入る。
    すごい!からのヤバい!
    日本酒ってこんなんだっけ?と思いつつも、個人的には好きなタイプを全部詰めてもらったような。
    濃いチーズか生ハムと合いそう。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    2018年1月26日

  • モコモコ

    モコモコ

    3.5

    ちえびじん 純米大吟醸 愛山を飲みました。
    もうちょい甘さが欲しいなあ。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年1月14日

  • kuni-tono92

    kuni-tono92

    4.5

    ちえびじん 純米大吟醸 彗星 生 おりがらみ,北海道産 彗星100%使用,48%精米,日本酒度 -5・使用酵母 非公開,酸度 1.8,アルコール度数 16度
    *
    年末に札幌の『酒舗七蔵』さんにて購入。
    大分県杵築(きつき)市にある『中野酒造』の人気銘柄『ちえびじん』のクリスマスラベル限定酒‼️
    *
    以前から気になっていた銘柄ではあったものの,手を出せずにいた『ちえびじん 』
    北海道産の彗星を使った限定酒とあって,これは呑まねば‼️と購入しました。
    さて,先日いただいた上川大雪とどのくらい違うかな…しっかりレポートします(^_^)
    *
    《★の数はそれぞれの強さを5段階で表しています》
    *
    上立ち香は,メロンやマスカットのようなカプロン系のフルーティな香り★★★
    *
    アタックは,舌にプチプチと感じる微発泡感とともに,青りんごに似た爽やかな甘味★★★と適度な酸味★★★
    *
    そこから,柔らかな苦味★★と辛味★★,そしておりの渋味が少し★★感じられ,す〜っとキレていきます★★★
    *
    含み香は,立ち香よりもやや穏やかな香りが口の奥に漂います★★
    フィニッシュはおりの旨味★★★が感じられますが,意外とスッキリ!
    *
    おお。これは美味いわ‼️
    上川大雪よりもしっかり味があるので,ミディアムボディの印象でしたが,全くクセが無いです(^-^)
    甘味,旨味,苦味,辛味,渋味に発泡感がプラスされて味わいのバランスが絶妙なので,スイスイ呑んでしまいます。
    『すずね』ほど甘くは無いですが,結構似たものを感じさせる味ですね。
    あくまで個人的意見ですが,彗星の酒やっぱ好きだなぁ…今まで外れ引いたことないわ〜
    *
    四合瓶;1944円(税込)のみ。CPは★★★ですが,是非来年も呑みたい‼️と強く感じさせてくれる一本でした。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 彗星

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年1月10日