1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 而今 (じこん)   ≫  
  5. 129ページ目

而今のクチコミ・評価

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    5.0

    而今* 純米大吟醸 白鶴錦45% 火入
    うっすら上品に香る吟香、繊細なマイクロバブルのようなキメ細かい甘と酸が口いっぱいに広がるともうそこは桃源郷の如し。これだけ綺麗な酒でありながら、いわゆるクールビューティー系ではなく、しっとりと美しい旨味を感じられる稀有な酒。人気があるだけではない実力蔵といわれるところでも、これだけ価格と品質が釣り合うところはないと思う。そういう意味では今月発売のNABARIも楽しみ。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 白鶴錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年7月17日

  • まさやんの穴る。

    まさやんの穴る。

    4.0

    今日は而今。
    ??が出るほどドライです。
    グラスを振るうとあぁ而今ですが置いとくとカビ臭い笑
    贅沢なお話。

    2022年7月17日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.5

    而今 純米吟醸 八反錦55% 火入れ
    今冬の生酒は相変わらずの南国フルーツ系よろしく甘旨酒全開だったが、今季の火入れは而今にしてはドライ寄り、後半も辛苦を感じる。個人的には最近はこれくらいのバランスが好きなので嬉しい。
    (2日目)若干濃くなった気はするが、ドライ傾向は変わらず。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年7月16日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    5.0

    三重県 木屋正酒造さんの純米吟醸 無濾過生原酒「而今」

    1月から眠っているのでそろそろ飲み頃かなぁと😊

    広島県産 千本錦100% 精米55%

    ではいただきますε-(´∀`; )

    華やかな香り。
    プチプチピチピチな酸味とビター酸味。
    フレッシュフルーティな吟醸香。

    美味い😋
    ピチピチな酸味には爽快感、半年寝かせたのでとてもまとまっていてとても飲みやすいです。

    美味しいですねぇ〜

    特定名称 純米吟醸

    原料米 千本錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年7月15日

  • スーパーハッチ

    スーパーハッチ

    4.0

    甘い味。スッキリしていて癖はない。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2022年7月15日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.5

    もったいなくて飲めなかった生雄町。3月製造ということで、およそ4ヶ月経ちましたが、程よい熟成具合です。甘みと旨味がズドーン。

    2022年7月14日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    4.0

    而今 純米吟醸 雄町

    爽やかな乳酸系の甘酸っぱい香り。
    口にするとガシッと締まった甘さ、そして苦味と酸味がスパッと味を切ってくれるので飲みやすい。
    翌日になると初日に比べて味わいがシッカリしてくるので、コレは美味い。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    2022年7月14日

  • Kazuki Kamanaka

    Kazuki Kamanaka

    4.5

    安定の而今特別純米。最近火入れを買ったので、今日は無濾過生の封を切ります。まろやかな口当たり、そして、少しの発泡感とキレの良さ。結構いろんなお酒を飲みましたが、私の中ではこれが一番ですね。飲み飽きしない本当に美味しい酒です。2022.7.14自宅にて。

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年7月14日

  • Cutie Dog

    Cutie Dog

    4.5

    備忘録(2022年7月(5月購入)) 而今 純米吟醸(雄町) 火入れ

    【評価】
     冷酒   :4.5
     ひや(常温):4.5
     燗    :-

    火入れだけど、フレッシュ感があって安定の旨さ😋

    原材料:米(国産) 米麹(国産米)
    原料米:雄町(100%)
    精米歩合:50%
    アルコール分:16%

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    2022年7月13日

  • ブヒ

    ブヒ

    4.0

    而今 純米吟醸無濾過生 酒未来

    生酒もまだ残っているのでそろそろと思い酒未来を飲んでみました。けっこう濃いと言うか思っていたよりも重厚な感じ。
    而今は甘旨だけど苦さ辛さとのバランスがいいのかな。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年7月13日