三重 / 木屋正酒造
4.46
レビュー数: 4065
備忘錄
特定名称 純米吟醸
原料米 酒未來
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2024年12月26日
1年冷藏熟成
特定名称 純米大吟醸
原料米 白鶴錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2年冷藏熟成
特定名称 大吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
原料米 雄町
2024 1224 ☆☆☆☆☆ 而今(じこん) 特別純米 生 おりがらみ 五百万石80% 山田錦20% 精米歩合 60% 杜氏 大西 唯克 過去に囚われず未来に囚われず 今をただ精一杯生きる 木屋正酒造 (きやしょう) 三重県 名張市
特定名称 特別純米
原料米 五百万石
2024年12月25日
而今 特別純米 にごりざけ生 シュワシュワピチピチ→少少甘、少少旨、少酸〜少苦〜 さっぱり、スッキリ、ドライ、ほのかにカルピス 温度上がると甘↑ 幸運にも買えたが何か物足りない… 塩に合う
原料米 山田錦、五百万石
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2024年12月24日
『而今 きもと 赤磐雄町 』 穀物感と乳性の香り。 フルーティーさは控えめ。 とても柔らかく滑らかな舌触り。 ジューシーな米の旨みと生酛らしい優しい酸味。 りんご感。 ほかの而今に比べると柔らかくしっかり。 飲み込むと乳性の余韻と米のパウダー感ある余韻。 これはうまい。 滑らかでシルキーな而今。
『而今 純米吟醸 吉川山田錦』 爽やかで果実感控えめで穀物っぽい香り。 温度が上がると甘い香り。 ミネラル感と米の甘味と穀物感が仄かにある。 米の旨みの後ろに柔らかい酸味と果実味。 飲み込むとややドライにキレていく。
『而今 純米吟醸 東条山田錦』 林檎っぽい華やかさと米の香り。 アタックからフレッシュフルーティーな味わい! リンゴのような甘味。上品で透明感もあるがやや軽めでジューシー。 含みのアルコール感はなく、旨みと果実味。 飲み込むとさらっと流れて消える。