1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 而今 (じこん)   ≫  
  5. 161ページ目

而今のクチコミ・評価

  • アン日本酒初心者

    アン日本酒初心者

    5.0

    木屋正酒造(三重県 名張市) 而今 特別純米 にごりざけ 生 2021
    精米歩合:60% アル度:16度 酒度:― 酸度:― 米:麹米:山田錦34% 掛米:五百万石66%
    1/1(土)感想、新年一本目は而今に決めていました。香りは甘く強い。一口目は、甘酸っぱで、ピリ感が強く、濃い。苦さは無く、フルーティでヨーグルト感が強く、味が濃い。濃い目の光栄菊スノークレッセントかな。
    二口目からは、さらに飲み易くおいしい。

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年1月1日

  • kunihi

    kunihi

    5.0

    特別純米 にごり生
    2021 最後はこちらで

    2022年1月1日

  • Cutie Dog

    Cutie Dog

    5.0

    あけましておめでとうございます。
    今年も良いお酒に出会えるように、「而今 大吟醸」でスタートです。

    備忘録(2022年1月(12月購入)) 而今 大吟醸(伊賀山田錦) 火入れ

    冷酒では香りはほんのりと香る程度であさっり系。ただ、温度が上がると香りが少し強くなり旨味も増す感じ。どちらも旨いことに変わりないが冷酒より少し温度が上がったくらいがお勧め。

    【評価】
     冷酒   :5.0
     ひや(常温):5.0
     燗    :-

    原材料:米(国産) 米麹(国産米)
    原料米:三重県産山田錦(100%)
    精米歩合:40%
    アルコール分:16%

    特定名称 大吟醸

    原料米 伊賀山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    2022年1月1日

  • リルハケイゴ

    リルハケイゴ

    5.0

    而今 大吟醸

    あけましておめでとうございます♪
    元旦の朝に開けることを決めてました
    香りはかなり控えめで、微かなフルーツ香
    お味は全てがバランス良く調和している超優等生
    澄んだ口当りとスーッとキレイな喉越し
    これぞ而今の真骨頂と言える一本です!
    来年も飲めますように♪

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    2022年1月1日

  • たいこ

    たいこ

    4.5

    而今 特別純米 にごりざけ生

    皆様、明けましておめでとうございます!
    本年もどうぞよろしくお願いします。

    新年一発目のお酒は、大好きな而今を開栓します。
    まずは上澄みをいただくと、純吟と錯覚するほどの透明感、ガス感にキレ。
    次に撹拌していただくと、透明感とガス感はそのままで甘味が伝わって来ます。
    今年も旨いお酒と共に頑張って行きたいと思います!

    特定名称 特別純米

    原料米 掛米 五百万石 麹米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年1月1日

  • 24SUN

    24SUN

    4.5

    じこん 純米吟醸 八反錦

    文句なしにいいお酒というやつです。
    甘いけど透明感。デザート

    2022年1月1日

  • といとい

    といとい

    5.0

    而今きもと東条秋津山田錦

    艶やかな生酛らしい余韻が長く続きます。一年の締めにのんびりと紅白を見ながらお手製の年越し蕎麦と共にいただきました。
    こちらはホーロー仕込みとのことですが木桶仕込みの雄町も是非飲んでみたい!

    いろいろあった年でしたが「来年こそ」と思える年末を迎えております。
    健康でありますように。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年12月31日

  • エミテカ

    エミテカ

    5.0

    今年を締めるのに相応しいお酒ですね。
    果実を思わせる爽やかさ甘さが心地良いです。
    雑味無く余計な事を考えずに新年を迎えられそうです。

    皆さんは今年の最後に何を飲んでいますか?
    幸多き来年となりますように!

    須坂市の酒店で購入

    2021年12月31日

  • Back6

    Back6

    5.0

    野菜室で1ヶ月近く保存後開栓。甘味旨味たっぷり。シュワシュワフルーティSAKE. うーん。うますぎ。また来年もよろしくお願いしますー! 今年もいろいろなお酒の情報を知ることができました。皆様、ありがとうございました!!

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年12月31日

  • ぽんぽこのYu

    ぽんぽこのYu

    4.0

    而今 純米吟醸 愛山 火入れ

    sさんが而今を飲む日、それは無条件で而今の日となります。而今神sさんが投稿をスタート、それが始めの合図。それではLet's go☆૧(☉ε⊙)ว

    瓶鼻、キューティーミルティー♪(//∇//)イイカオリウマソー
    上立ち、お上品な果実がキュッと♡
    冷酒で含むと、ぅん!?米臭っ!?麹臭い疑惑も一瞬、ドライかな?からの甘味フーン♪じんわり甘からのドライな中盤、良い水感からのベタつかない潔さ。残り香が果実と見せかけようとして全然果実ではない米香、パインに変身しようとして変身できなかったお米ちゃん的な。私が勝手にイメージした味わいとは違いました。勉強になります!
    お燗、甘酸っぱ系。コクが感じられない甘・微トロ・ドライすーっとキレ系すっきりの米香系。

    sさん、またすぐ追加買いに行ってきます( ^^)

    #don't shink, feel.


    高速道路、工事により1車線規制を走行。80km/hも出ていません。いくら安全運転しててもこんなことになってしまうんですね。ビックリした次第です。

    追記
    開栓から10日ぶりに開栓したらシュポンッと!
    苦手な米臭さみたいな物が取れ、ドライな甘旨に変化。美味いっ!ヾ(o´∀`o)ノ

    2021年12月31日