1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 而今 (じこん)   ≫  
  5. 165ページ目

而今のクチコミ・評価

  • 祐次

    祐次

    4.5

    酒屋さんに御無理を言って売っていただいた特別純米1升
    週末はじっくりこの子と向かいあってみます。
    この前飲んだ朝日よりこっちの方が旨い

    2021年12月17日

  • SAYATIME

    SAYATIME

    5.0

    超希少酒
    それだけではなく本当に旨い

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年12月16日

  • ribbon914

    ribbon914

    4.0

    お店で2年間寝かせた而今の特別純米。
    成熟したお酒がこのこの茶碗蒸しをしっかり受け止めてくれました。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年12月15日

  • Kazuki Kamanaka

    Kazuki Kamanaka

    4.5

    而今 純米吟醸 千本錦火入。久々の純米吟醸。甘みと酸味、そしてキレ。全てがミックスされた絶品。これを旨味と言うのでしょうか。流石一番飲んでいる酒です。やめられませんね(笑)。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 千本錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年12月15日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.0

    特別純米火入れ
    このラインナップの中ではスッキリフルーティー
    余韻の苦味良し。

    2021年12月14日

  • nao

    nao

    5.0

    而今 特別純米 にごりざけ

    今年もなんとか無事飲むことができました
    地元の酒屋で抽選したけど当たらず…
    今年はダメかーと思ってたら友人から吉報が
    飲ませてくれー‼︎としがみついて頂きました

    開栓は噴き上がることもなく平和に開栓
    注ぐと柑橘系の香り
    含むとピッチピチで撹拌すると乳酸の旨味
    最後は苦酸味で余韻はさっぱりミルキー

    相変わらず美味すぎで1日で空に…
    今年も大好きなお酒でした(*´∀`*)

    2019と2020の瓶を引っ張り出してきましたが、ラベルの内容は毎年変わらないですね
    違いあるとすれば今年からBYの文字が消えたぐらい

    これで今年の新酒10本目
    新酒ばかりポンポン開けちゃう…(´・ω・`)

    2021年12月14日

  • 米騒動

    米騒動

    5.0

    特別純米 にごりざけ生

    2021年12月12日

  • robertpark41

    robertpark41

    4.0

    木屋正酒造 而今 純米吟醸 山田錦無濾過生

    2021年12月12日

  • U-king

    U-king

    4.5

    而今 特別純米 無濾過生

    昨年の特別純米生。呑み会等のイベント用に所持してましたが、コロナ禍で何も出来なかったので家呑みで。
    何も言うこと無い。特別純米が一番安定感があって良いと思う。
    美味しく頂きました。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2021年12月11日

  • たいこ

    たいこ

    4.0

    而今 純米吟醸 雄町

    今朝は行きつけの地磯Bにエントリーし、アジングをやって来ました。
    相変わらず貸し切り状態、釣果も28㌢を頭にキープサイズが30匹弱。
    普段お世話になっている方にお裾分けし、自宅に持ち帰ったのは4匹、お刺身と塩焼きでいただきます。
    新鮮な地魚があるので而今純米吟醸雄町(一升瓶:3960円)を開栓します。
    美味いのは間違いないのですが、而今雄町は私のストライクゾーンから少し外れているのかもしれません。
    以前、而今純米吟醸雄町無濾過生をいただきましたが、やはり同じような感じでした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年12月11日