1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 而今 (じこん)   ≫  
  5. 204ページ目

而今のクチコミ・評価

  • Cutie Dog

    Cutie Dog

    4.5

    備忘録(2021年3月) 特別純米(掛米:五百万石(80%)、麹米:山田錦(20%)) 無濾過生

    「冷酒」より、「ひや(常温)」が◎

    原材料:米(国産) 米麹(国産米)
    原料米:掛米 五百万石(80%) 麹米 山田錦(20%)
    精米歩合:60%
    アルコール分:16%

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 生酒

    2021年3月24日

  • Kazutoshi Koga

    Kazutoshi Koga

    4.5

    而今 特別純米 無濾過生 五百万石
    博多の酒屋さんで巡り合えました。特別に店頭に出していたそうで、三重の帳面消しを而今で出来るなんてラッキーです。
    薫りは仄かにフルーティー。口に含むと、まずはフルーツっぽい優しい酸が来ました。リンゴ… ラ・フランス…マスカット…?? バカ舌に分かるのはこれくらいです。そして、苦味辛味からの旨味甘味。どれも優しいけれどちゃんとあってバランスの良いお酒です。人気なのはそう言う事かと納得です。
    今日のアテは昨日さばいた甲イカのゲソとエンペラーで作った豚イカ玉のお好み焼きと砂ずりのバーベキュー風焼鳥にサーモンあらの西京焼で、優しいお酒には味が濃すぎてちょっと失敗でした。
    1800ml 2,800円(税別)
    麹米:山田錦(20%)、掛米:五百万石(80%)
    精米歩合60%、アルコール分16度
    博多のT酒店本店にて

    2021年3月23日

  • 住宅ローンマン

    住宅ローンマン

    4.5

    而今 酒未来 2019BY

    若干の熟成感はありつつもフレッシュ差は失われておらず美味しかったです。

    2021年3月23日

  • kagenodaigishi

    kagenodaigishi

    3.0


    此方で戴きました。

    川越 蔵ふと
    049-214-0081
    埼玉県川越市六軒町1-6-4
    https://tabelog.com/saitama/A1103/A110303/11041962/

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年3月22日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    4.0

    而今 純米吟醸 山田錦 無濾過生

    香りは割と大人しめだが、甘酸っぱいパイナップルという感じ。
    キリッと冷やしていただく。
    ほんのり舌に乗る微炭酸、如何にも生酒。
    締まった甘さとドライ感。
    無濾過ならではの苦味と甘味などの複雑な味わいがかなりの美味さ。
    思ったよりペースが上がってしまったので、ダラダラ飲み進めると…

    キリッと冷やした温度から常温に戻るに連れての味わいが強くなり、温くなるとちょっとしつこい。
    でも、温めると意外と甘さがしつこく無く、良い感じ、だけどもキリッと冷やすのがベターかな。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2021年3月22日

  • 務め人苦弊死

    務め人苦弊死

    5.0

    五百万石80%60 無濾過生

    青リンゴのような清涼感と伸びる酸を併せ持つ。
    香味強く、程よい膨らみ。
    どこにでもありそうでどこにも作れない酒を作るのが木屋正なのかもしれない。
    究極のバランス酒。

    2021年3月22日

  • 天蓋に地坐し盃を

    天蓋に地坐し盃を

    5.0

    純米吟醸無濾過生原酒 山田錦
    この酒の旨さは、高次元のバランスの良さ。
    とにかく呑んでて盃が止まらない。

    初日は硬さ感じられたが、3日目辺りから甘みが広がり、最高潮に。
    キレイな酒質の酒にありがちな、奥行きの薄さというものはなく、濃醇さも兼ね備える酒です。
    旨いです。

    #77 県南の方の酒屋で購入

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年3月21日

  • Y氏

    Y氏

    4.0

    あれっ⁉︎なんか酸味も苦味も強くなってる 
    もっと華やかだったような

    特定名称 純米吟醸

    原料米 千本錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年3月20日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.5

    而今 純米吟醸 山田錦50% 無濾過生
    先々週に続いて2本目も開栓したが、これは文句なしに美味しい。旨い!ではなく美味しいと表現したくなる上品さ。華やかでジューシー、温度が上がるにつれて甘旨が濃くなる。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年3月18日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.5

    記念すべき1000post目!
    4年くらいだろうか?

    今宵はお気に入りの而今。
    純米大吟醸NABARI

    甘さの強さは中程度。
    グレフル様のフルーティーな味わい。
    苦味もあるが、スッと消えていくのがよい。

    今後もさらにいろいろな日本酒を飲んでいきたい。

    2021年3月18日