三重 / 木屋正酒造
4.47
レビュー数: 4085
而今 純米吟醸 吉川山田錦 飲み比べです。東条山田錦と吉川山田錦でそこまでハッキリとした違いは感じません(^^)ただ、吉川山田錦の方が甘味の感じが好みぐらいかな(^^)
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年12月31日
而今 純米吟醸 東条山田錦 知人の来訪時に開栓し飲み比べ。甘酸のバランスは而今らしく、フィニッシュの苦渋まで心地よく飲み進められます。二ヶ月程冷蔵庫に置いていた影響か、開栓時からしっかりと味が乗っていました(^^)
而今 特純 無濾過生 始めはキリッと辛口、だんだんと旨味が増して複雑な味わいに。 初めて飲んだ時ほどの驚く美味しさは感じませんでした。
特定名称 特別純米
酒の種類 無濾過 生酒
今日も而今を飲みました。 今回は2017 BY。 しかし、それは美味しく新鮮です!
原料米 五百万石
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2019年12月30日
特別純米にごりざけ。宅飲みでじっくり変化を楽しむはずが、つい半分ほど飲んでしまいました。ドライな中に程よい甘さ。間違いない美味しさだけどここまで手に入りにくいとね…。
原料米 五百万石・山田錦
酒の種類 生酒
特別純米 安定のクオリティ
にごりざけ生 2019BY 上澄み、濁してと試して頂きました。 ガス感もあり好み味わいでした。 開栓当日で呑みきりさでした。
酒の種類 生酒 原酒
2019年12月29日
珍しい 而今 千本錦 純米吟醸 まだとても美味しいです。
原料米 千本錦
2019年12月28日
純米吟醸 愛山 火入れ 2018BY
原料米 愛山
2019年12月27日
純米吟醸 八反錦 火入れ 2017BY
原料米 八反錦