1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 而今 (じこん)   ≫  
  5. 261ページ目

而今のクチコミ・評価

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.0

    今宵はこちら!新酒続き◎
    而今のにごりと言えば、上澄みで楽しみ、おりを絡めて楽しむのが定番(*´-`)
    開栓時に意外と泡が浮き上がります。香りはラムネ。上澄みは意外とビターで喉越しスッキリ!
    おりを絡めると味わいに太さが出ますが、思いの外ドライ(*´-`)

    2019年11月30日

  • Back6

    Back6

    5.0

    上澄みだけで飲むと酸味、甘み、ガス、ほんのり苦味。余韻は短め。うーん、而今の香り。幸せです。檻を絡めて飲むのと甘みが増してまろやかに。温度が上がると麹感が出てくるのでしっかり冷やした方が好み。しっかり冷やして5! いやー、旨い! 穴あき栓で横にできないからベランダ寒気の舞い込んだ冷蔵庫で冷やして飲んだらbetter!! レマコム欲しい。。

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万、山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年11月29日

  • shika

    shika

    4.0

    山田錦 火入れ。含んだところから酸味が中心。生のような甘旨ギューンはなく落ち着いたバランス感。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    2019年11月27日

  • nao

    nao

    4.5

    而今にごり。
    酒屋で冷蔵庫の奥底に1本だけありましたw
    うわづみは酸味も適度にありキレイな酒で飲みやすい
    混ぜるとピリピリ感増し増しで美味しい大人かるぴすに。
    味の変化が楽しめるお酒で面白い。

    今宵は友人の転職祝い。
    皆で良い酒が集まりました。

    2019年11月26日

  • nao

    nao

    4.5

    酸味が心地よく飲みやすい。
    癖無いのでスルスル入ってしまう。
    東条山田錦も飲んだが、こちらのほうが美味しい。

    2019年11月26日

  • ばぶるの卵

    ばぶるの卵

    4.0

    而今 純米吟醸 雄町火入れ 4.2
    あま〜いメロンの香り。飲む前から悩殺w
    口に含むと、ふくよかな味わいがどんどん膨らみます。
    程よい酸と辛みでフィニッシュ!
    日本酒らしい酒だと感じました。馬いなぁ〜

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    2019年11月23日

  • HM

    HM

    5.0

    にごりざけ生 2019BY
    パーフェクトです。
    一年中この日本酒を飲みたい。
    一升瓶大事にいただきます。

    2019年11月23日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    而今 特別純米 火入れ(木屋正酒造:三重)
    山田錦、八反錦
    精米歩合60
    アルコール度数16
    
    而今特純火入れ
    久々やなぁ。
    どうかのぉ。
    
    香 :穏★★★⭐⭐華
    味 :淡★★★⭐⭐濃
    甘辛:甘★★★⭐⭐辛
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重
    香りは、リンゴ・メロン・洋梨・セメダイン・わずかにガス。
    飲み口は、濃醇旨口。
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味★★★⭐⭐
    旨味★★★⭐⭐
    酸味★★⭐⭐⭐
    苦味★⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激★⭐⭐⭐⭐
    ジューシーで濃醇な甘味と旨味。舌にわずかな刺激。ぴりり。
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味★★⭐⭐⭐
    旨味★★⭐⭐⭐
    酸味★★★⭐⭐
    苦味★⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    キリリな酸味と苦味。少しドライな感じでキレ。
    
    で、結局どうなのよ?
    ジューシーな果実感とキリッと酸味。而今だねぇ。少し前の而今は火入れはあんまりだったけど、パストラ入れたあたりから火入れも良くなった(個人的感想)。温度が上がってくると香りにカプエチ感が強くなってくるな。冷酒のときは思わなかったけど、冷やくらいになると十四代とか花陽浴チックな感じになる。今の而今がこうなのか昔からそうなのか…?

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦、八反錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年11月21日

  • ある

    ある

    4.5

    而今 特別純米 にごりざけ生
    3,300円/1800ml
    若々しい酸味とガス感で爽やかフレッシュ。
    オリを混ぜるとまろやかで程よい甘旨味がバランス良く調和して美味い。
    オリの中には細かな米の破片が沢山あり、改めて米から出来てるんだなぁーと実感。
    一週間程で飲み終えてしまいましたが、開栓後は日増しに美味くなってる感じ。香りや全体のバランスは最終日が一番良かった。もっと置いても良かったかな。

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石/山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    2019年11月21日

  • shika

    shika

    4.5

    にごりは自宅に1本確保してあるものの、外飲みで出会ったら飲んでおくでしょうと。程よい酸味と爽やかな甘ジューシー。初めて飲みましたが一口ににごりと聞いて想像する味わいとは一線を画した而今らしさがあるのだけれど上手く表現出来ず。年末にじっくりと再レビューします。

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石・山田錦

    酒の種類 生酒

    2019年11月21日