1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 而今 (じこん)   ≫  
  5. 311ページ目

而今のクチコミ・評価

  • らら

    らら

    4.0

    上立と深み香に麹の青臭さあり。
    カプ優勢の香りたが、後味に苦味もなく綺麗にまとまっている。
    また、渋さは感じないが、味が上がっていくようなポテンシャルは感じる。

    久々に飲みましたが、素直に美味しい。
    ただ而今らしいかと言われたら、軽すぎる感は否めない。
    馬刺しと合わせて飲んでます(笑)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2018年11月5日

  • びわ

    びわ

    5.0

    而今、ゲットできました。納得の美味しさです。大切にいただきます!

    2018年11月3日

  • 呑兵衛 in 奈良

    呑兵衛 in 奈良

    而今 純米吟醸 山田錦と愛山
    家に並ぶのはとても有難い 

    2018年11月3日

  • kazu

    kazu

    4.0

    いまでや銀座頒布会の最後は而今、実父の誕生日に開けました。
    甘味からのガス感、苦辛で切れる、美味。
    最近の酒は甘くて飲みやすいね。と父は言ってました。
    確かに飲みやすいですね。ただ、もっと気軽に買えるようにしてほしいな。
    それと、温度が上がると苦味が増すので、冷たいほうが飲みやすいかな。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2018年11月3日

  • Anekopika

    Anekopika

    4.0

    純米吟醸 酒未来 無濾過生原酒
    評価:4.3
    う〜ん、うまいんですよ、うまいんですが、而今らしい圧倒的さが足りない、まあまあうまい酒でした。
    甘旨でバランスの良いまとまりは他の而今と共通ですが、他の而今と比べて酸味?何かが足りない。愛山もそんな感じでした。
    氷温とはいえ、時間が経ち過ぎたせいでしょうか。
    精米歩合:50%
    オススメの飲み方:5〜常温、熱燗○、単品○、食中○
    上立ち香:中〜強
    開栓後変化:開栓後数日以内がベストだが、変化は小さい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来、酵母:自社保存

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年10月28日

  • やまろ

    やまろ

    4.0

    はぁ〜、旨い☆
    優しいパインの様な香り、甘いんだけど
    くどくなく適度な酸味でキレも良し☆
    とてもバランスの良いお酒だと思います。
    また飲みたいなぁ〜。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年10月27日

  • Yoshio

    Yoshio

    3.5

    まあじこんやからね!

    2018年10月26日

  • ももたろ

    ももたろ

    4.5

    旨味が最初からくるが、さらっとした飲み口。うまい。万人受け。だけど、飲んだ後の切れは個性がある。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年10月26日

  • ある

    ある

    5.0

    而今 純米吟醸 東条山田錦・吉川山田錦
    共に2,808円/720ml
    贅沢な飲み比べ。
    僅かですがしっかりと違いも感じられ、開栓からの変化も楽しめました。
    どちらも美味しかったですが、吉川のほうがメリハリがあり若干好みでした◎

    特定名称 純米吟醸

    原料米 特A地区山田錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    2018年10月24日

  • さくら

    さくら

    4.0

    而今 純米吟醸 千本錦火入れ 4
    香り強めでフルーティ アプリコット、りんご
    味もフルーティ。はっきりした酸でキレるけど、舌がビリビリしない。
    一言でいうならメリハリのある味

    特定名称 純米吟醸

    原料米 千本錦

    2018年10月23日