1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 而今 (じこん)   ≫  
  5. 314ページ目

而今のクチコミ・評価

  • スズ生酛

    スズ生酛

    4.0

    純米吟醸 八反錦火入

    前回は生だったんですが、今回は火入れ。
    こちらの方が味がしまってる気がします(*ˊᵕˋ*)

    まぁ今更どうこう言うお酒でもないですけどね
    (´º∀º`)アハーン

    2018年6月21日

  • kudken

    kudken

    5.0

    而今 純米吟醸 雄町
    無濾過生原酒 2017BY

    特に何もないですけど、開けちゃいました。
    雄町のちょっとベリーな良い香り。
    甘さもスッキリ、洗練されているなー、、と、
    いう感じ。

    而今、旨い!
    サッカーW杯の熱気もあいまって、、
    一晩で、2/3飲んでました、、、。

    また飲める日が来るといいですな!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年6月16日

  • はるっぺ

    はるっぺ

    4.5

    而今 特別純米 無濾過生

    初の而今は、頂き物です。嫁の実家で開栓しました。
    甘旨酸っぱさは、白ワインのよう。流石の而今は、嬉しいことに、我が富山県産の五百万石100%。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2018年6月16日

  • Anekopika

    Anekopika

    4.0

    純米吟醸 愛山
    評価:4.3
    一口目…やっぱ而今!うまい!
    三口目…あれ?而今ならではの刺激のようなものがだんだん感じられなくなる…
    最初の数口は而今ならではの甘旨&刺激(発泡とまでいかないですが)の完璧なバランスがあるのですが、以降は完璧さが崩れてしまいます
    これは今まで飲んだ而今の中で初めて
    愛山の甘みと酸味苦味でうまいのですが、中盤以降は特別感がほとんど感じられません
    もしこれが無濾過生原酒(売ってないですが)であったら違うのかな
    オススメの飲み方:5℃〜15℃、熱燗△、開栓直後
    上立ち香:中、劣化速度:初期激速、初期以降遅

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2018年6月16日

  • Ray

    Ray

    4.0

    而今 特別純米 おりがらみ生

    4ヶ月程寝かせて…と言うか開ける機会無く(笑)
    やっぱり美味しい。あっさりした煮物なんかと一緒に頂いたらピッタリでした。

    2018年6月14日

  • 仕事前日は2合まで

    仕事前日は2合まで

    5.0

    久しぶりの『而今』もはや、何も言うことありません。
    香り・キレ・余韻。全てにおいて申し分ありません。杜氏の大西さんが、変わらず丁寧に醸してくれる一本です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年6月13日

  • ひろき

    ひろき

    5.0

    而今 雄町 火入れ

    まさか定価で手に入るとは。。
    家でゆっくり飲める、幸せです!

    火入れでもシュワシュワなんですね。
    美味しい。次はいつ飲めることやら。。

    2018年6月12日

  • 525

    525

    5.0

    而今 純米吟醸 山田錦火入れ 2017BY
    720ml 2,052円(税込)

    店頭で運良く購入できました。別に而今ファンではないけど買ってしまいますよね。

    開けたては少し硬い感じがしましたが、1日経ってバランスが良い感じです。酸味と苦味が良いですね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年6月12日

  • YZA

    YZA

    4.5

    而今 純米吟醸 雄町無濾過生

    色んな銘柄飲み比べを急いでるので一升で買うことはしてない(冷蔵庫圧迫もあり)のですが、たまたま出会い眠らせてたので開封しました。

    強い甘味と酸味を感じました、旨味もあり。
    チビチビ他の酒と啜ってこうと思いますが、多分私の今まで飲んだ雄町米の中では最高到達点。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒

    2018年6月11日

  • Akihiro Nonaka

    Akihiro Nonaka

    4.0

    にごりざけ生
    にごりマイルドの中に辛味

    2018年6月9日