1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 而今 (じこん)   ≫  
  5. 32ページ目

而今のクチコミ・評価

  • ミナピタ

    ミナピタ

    4.0

    メロン感

    2024年5月28日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.2

    昨日は地元でBBQ。遠方からもフォロワーさんに来てもらい、本当にありがたいです😊
    今日はBBQに持参したお酒の残りを。
    而今のおりがらみ生!
    特別純米のおりがらみは一升瓶のみ。タイミングよく昨年末に購入👍
    こういう機会でもないと開けられないです😉
    而今のベーシックである特純。季節で酒米は変わりますが、基本的に五百万石がベース。穏やかな蒸し米の香り。酸は立ってますが、おりがらみは通常の特純に甘みが加わりまろやかな印象。余韻にやや苦み。

    2024年5月26日

  • 悪食釣り師

    悪食釣り師

    4.5

    而今 純米吟醸 無濾過生 酒未来 精米歩合50%

    天童駅近くで時々馬刺しを買っている古澤鮮魚店。
    ここは販売だけでなく、昼飲みもできます。

    GW開けから過ごした山形での週末は今日が最後ということもあり、昼飲みしてみました。

    普段山形のお酒はこれでもかという程飲んでいるので、今日は全国区のオールスター戦。

    利き酒3種で、アテは馬の生レバー。
    店で売られているのを見かけて、その場で食べることにしました。
    最近は牛、鶏が禁止になり、生レバーが食べられなくなったので久しぶりです。

    1杯目は而今。
    上品な旨さに微妙な酸のアクセント、どのような食事にも邪魔をしない味わいでした。


    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年5月26日

  • 四季

    四季

    4.5

    而今 純米吟醸 三重山田錦 火入れ
    パイナップルのような香り
    旨甘苦、久しぶりの而今やっぱり美味しいー🤤
    二日目も楽しみ😊

    2024年5月26日

  • mhiro

    mhiro

    4.5

    而今 純米吟醸 雄町 生

    特純以外の家飲み初而今。渋り過ぎて開栓がこの時期に。

    香りはかなり強くフルーティーな青リンゴ。飲み口はフレッシュで旨味が強く主張、ただ過度にガツンというわけでなくキレイに、バランス良く満足感を満たす感じ。酸も交えてジューシーとも言えなくもないけど割と一歩手前くらい?苦味がすぐに来るので余韻もキレイに纏めて飲み口スッキリな印象。

    雄町だともう少しやさしくて甘味旨味を感じるイメージが個人的にあったんですがこれはフレッシュフルーティーながら旨味もしっかり乗せて高いレベルのバランス型の印象。而今は特純でフルーティーなイメージはありましたがこちらは割とキレイながらより旨味が安定して、満足感を上乗せするような味わいだなぁと感じました。
    初日で半分開けてしもうた。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年5月25日

  • cefiro

    cefiro

    4.4

    白鶴錦火入れ。1年冷蔵庫寝かせ。
    白鶴錦は初めてです。
    これも某酒屋の抱き合わせセットでしたが、それ以降買えてないもんなあ。

    火入れだけあって1年寝かせても味の変化は少ない。やや辛めの印象。前半の旨味と酸味より最後の苦味が強い印象を残す。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 白鶴錦

    酒の種類 一回火入れ

    2024年5月25日

  • mr.fox

    mr.fox

    4.5

    西鉄久留米/酒蔵松竹 本店

    特定名称 特別純米

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年5月24日

  • わふ

    わふ

    4.7

       う   まままままままま      い
    ううううううう      ま    い
    う     う  ま  ま  い  い
         う     ま      い
        う        ま    い

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    2024年5月22日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.7

    半年冷蔵庫に放置。開栓時は元気。チェリー系の華やかな香りを感じる。味のバランスはふくらみと酸味とキレを感じ、さすが而今といった感じ。極上だ。

    2024年5月19日

  • ribbon914

    ribbon914

    4.0

    フルーティでスイスイ飲める。
    程よい酸味もいい

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年5月18日