三重 / 木屋正酒造
4.46
レビュー数: 4018
而今 純米大吟醸 白鶴錦 思いがけず酒屋さんで出会いました びっくり フルーティでやや甘口の好きな味わい 美味しい
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2024年3月10日
酒未来^ ^
2024年3月9日
木屋正酒造 而今 純米吟醸 酒未来 無濾過生
2024 0308 ☆☆☆☆☆ 而今(じこん) 千本錦 生 純米吟醸 アルコール 16度 原料米 広島県産千本錦 100% 精米歩合 55% 過去に囚われず未来に囚われず 今をただ精一杯生きる 木屋正酒造 きやしょう 三重県 名張市
特定名称 純米吟醸
原料米 千本錦
酒の種類 生酒
而今 純米吟醸 吉川山田錦
2024年3月8日
八反錦 純米吟醸 なかなか而今が入手できないので大切に保存してたら1年が経過してました。追っても買えないお酒は諦めて、買える美味いお酒を追求できたらと考えてます。
【而今 純米吟醸 三重山田錦 生】りんごとふくよかな香り。 口当たりは濃醇だけど重すぎないりんご系の味わい。 とろみを感じるお米の旨み、程よい酸味を感じる。 飲み込むと上品なビターさを感じさせながら酸味で余韻を作っていく。 しっかり旨い味わいながら上品にまとめていく。 日本酒感もあるので酒好きにもいいかと。
素晴らしい味のバランス。美味しい刺し身と一緒にちびちびやりたい。
2024年3月5日
而今 特別純米 生
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2024年3月4日
【而今 白鶴錦】 アルコールとバナナ系のイソの香りとりんごっぽさ、ふくよかな米の香り。 口当たりは、水! そこから而今らしいジューシーな甘酸っぱさと旨み!(軽いけど)バランスが良くて食中酒にもいける。 飲み込むと日本酒らしい酒感と米の感じがふわっと出てきて消える。 辛口好きにも出せる後味。アルコールと酸味がいる。