三重 / 木屋正酒造
4.46
レビュー数: 4018
ばちくそ美味しい 山田錦は雄町よりすっきり感が強い
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年2月17日
而今 特別純米 火入 本日はこちら♪ 一年ちょいぶりの特純火入 前回はちょっとヤンチャ、今回はいつもの優等生 従来比最高レベルの甘くて華やかな吟醸香 含めば安定感抜群の甘酸旨辛バランスにため息 やっぱり而今さんの原点はココにあり♪
特定名称 特別純米
酒の種類 一回火入れ
而今純米吟醸生 三重山田錦 甘辛の極上の酒 今夜は松葉蟹と牡蠣チゲを肴にいただきました
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
而今 木もと 赤磐雄町 最高に美味しい 而今のすっきり感と雄町の甘さがマッチしてて本当に美味しい
原料米 雄町
2024年2月16日
而今、純米大吟醸、山田錦。 酒好きの友人提供の一本。なんと氷温5年熟成とのこと。5年熟成なので流石にフレッシュ感はないが、氷温保存のせいか特にひねてもいなく、飲むと山田錦の芳醇さが感じられる。長年の友との語らいも弾ませてくれた。 大変美味しくいただきました。
2024年2月15日
美味しくないわけがない。 感動的なフルーティーな香りと、りんごのようなジューシーな味わい。美味しい。
2024年2月11日
而今純米吟醸三重山田錦生 今期の而今ハズレないかも…………… 今のところ 而今とは思えぬ凄く華やかでフルーティーさ 感じる三重山田錦生 恐れ入りました
2024年2月9日
特別純米 生 濃厚な吟醸香と甘酸、たっぷりの旨味で辛苦でキレる。 米ってこんな味になるのかと思いしらされる。 久しぶりの而今ですが、定番でも相当美味い。
2024年2月6日
製造年月2024.01 三重県 木屋正酒造 而今 特別純米 無濾過生酒 五百万石80% 山田錦20% 精米歩合60% alc.15.5℃ 色合い・うっすら黄色味 香り・・うっすらフルーティ 含み・・すっと 味わい・甘みからの苦味 余韻・・わずかな渋味で切れる ******************************************************************** にごりとおりがらみとの飲み比べ。 1番落ち着いている。 充分旨い。
2024年2月4日
製造年月2023.12 三重県 木屋正酒造 而今 特別純米 おりがらみ 無濾過生酒 五百万石80% 山田錦20% 精米歩合60% alc.15.5℃ 色合い・かすみ色 香り・・乳酸ぽい香り 含み・・じゅっと 味わい・ボリュームのある旨み 余韻・・甘み先行で苦渋が少々 ******************************************************************** ノーマルとにごりとの飲み比べ。 ノーマルより旨みが強い。基本は一緒。 グレフル感あり。