1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 而今 (じこん)   ≫  
  5. 48ページ目

而今のクチコミ・評価

  • たけのこ大好き

    たけのこ大好き

    4.0

    木屋正酒造 而今 純米吟醸 千本錦
    三重に来たので而今を飲まないとと思い1杯。口に入れた瞬間は程よい甘みを感じられるが、後味に辛さを感じる。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年1月15日

  • Cutie Dog

    Cutie Dog

    4.8

    備忘録(2024年1月(12月購入)) 而今 特別純米(五百万石(66%)、山田錦(34%)) にごりざけ生

    【評価】
     冷酒   :4.8
     ひや(常温):-
     燗    :-

    今年の、にごりは生きが良いのかなぁ…🤔
    10回くらい開け閉めを繰り返しようやく開栓(昨年は拍子抜けするくらいあっさり開けられたような気が…)
    華やかなフルーティー感のある香りがあり、ガス感のピチピチも程よく感じられます。
    甘味は余り感じらないですがスッキリ飲めて『超うんまいっ』🥰
    昨年は、さほど感動は無かったと記憶していますが、今年の、にごりは飲むと感動するレベル。
    2年連続で飲めることに感謝!感謝!!

    原材料:米(国産) 米麹(国産米)
    原料米:五百万石(66%)、山田錦(34%)
    精米歩合:60%
    アルコール分:15.5%

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石、山田錦

    酒の種類 生酒 発泡

    2024年1月14日

  • といとい

    といとい

    5.0

    特別純米 にごりざけ生

    息子と遊びに来たお友達と。口に広がる酸味とお米の甘味。炭酸ガスが盃を加速させます。いいお酒だなぁ。

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石66山田錦34

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年1月14日

  • さくら

    さくら

    3.9

    口に含んだ瞬間、生だ!と分かるピチピチフレッシュ
    オレンジとかの柑橘系フルーティで、苦味も白いスジを連想する
    美味しい。苦味が好みより少し強いかな。

    @結

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年1月13日

  • treridley-0918-

    treridley-0918-

    4.5

    而今 純米吟醸 八反錦 無濾過生
    南国果物感がギュットつまった甘味・旨味
    フレッシュな酸味で余韻も心地好い

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年1月13日

  • モコモコ

    モコモコ

    4.0

    やはりこのお酒は熟成させるべきではなかったかな。
    1年熟成しましたが、そんなに好きな味ではないかなあ。
    昨年飲んだ1年熟成の方が美味しかったですね。
    次もし買えたら直ぐに飲みます(笑)

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年1月9日

  • たけ

    たけ

    5.0

    而今 大吟醸
    お米は山田錦を使っています。
    時々、角打ちで出てくるプレミア酒🍶
    もちろん、この機会に頂きます😙

    うーん、この甘味と酸味の絶妙な加減は、
    一体何なんだろうか?🤔
    ジューシーな甘味と、美しいキレ方!
    あまりにも旨すぎて脱帽ですわ😋

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年1月8日

  • すけひろ

    すけひろ

    4.4

    而今 特別純米 生
    フレッシュでキレが有る。確かな旨さ。
    火入れがイマイチだった記憶が有ったけど、生が舌に合ってるのかも。
    使ってる米の違いも有るのかな。
    定期的に飲みたくなる美味しいお酒です。

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年1月7日

  • whayato

    whayato

    4.5

    約3年の熟成を経て、ヒネと熟成の狭間を彷徨い、ギリギリフレッシュ感と熟成感を両立したポイントに到達。年末年始の楽しみとさせていただいた。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年1月6日

  • KC500

    KC500

    5.0

    而今 八反錦 純米吟醸 火入 これは八反純吟の火入。正月休みのラストになりつつあるとのことでスパーク。いや、もっと早く飲むべきだったのか。而今らしい香り、即ち実は甘い香りはちょっと控え目だけど、旨味を想起させるもの。味わいも同じくで、甘味はあるが、それより旨味、リッチな味わいがあり。球体だ。素晴らしい。

    2024年1月6日