1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 而今 (じこん)   ≫  
  5. 51ページ目

而今のクチコミ・評価

  • Cutie Dog

    Cutie Dog

    5.0

    備忘録(2023年12月(8月購入)) 而今 純米大吟醸(名張市産山田錦) NABARI 火入れ

    【評価】
     冷酒   :5.0
     ひや(常温):-
     燗    :-

    2023年を締め括るお酒は、大好きな而今の純米大吟醸。
    華やかな香り、甘み・酸味・旨味のバランスが絶妙で『超うんまいっ』🥰スイスイ飲めて、飲みすぎるやつだ😅
    最高のお酒で良き年越しを迎えられそう😆
    皆様、良いお年をお迎えください😄

    原材料:米(国産) 米麹(国産米)
    原料米:名張市産山田錦(100%)
    精米歩合:40%
    アルコール分:15.5%

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 名張市産山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    2023年12月31日

  • 祐次

    祐次

    4.0

    大晦日には特別なお酒で乾杯 而今愛山で間違いない

    2023年12月31日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.7

    而今** 大吟醸 山田錦40%
    今年も揃えた正月酒の中から年末フライング酒は恒例の而今大吟で皮を切る。上立ちは清廉な吟醸香、含むとキレ味鋭く、味の奥の方に甘酸苦を見つける程度。このちょっと扱いに困りそうなクールビューティー加減、特に序盤の感じは勝駒大吟に似る。昨年は随分と純米系に寄せて来たなと思ったが、今年は例年以上にキレっキレで、ブラインドならまず而今とは気づけないほど。呑み進めると含んですぐに品の良い上菓子のような甘を感じられるようになり、それは温度が上がってくるとさらにその傾向はあるが、この酒はキリっと冷やして愉しみたい。ふぐ刺しとともに。

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年12月31日

  • ひろし

    ひろし

    4.0

    而今 純米吟醸 東条山田錦

    少甘、酸〜

    ライト、苦味なし、少し物足りない

    〈吉川山田錦、東条山田錦飲み比べ〉
    吉川の方が芳醇フルーティ、苦み強い
    東条の方が酸強め、ライト味薄め

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年12月31日

  • ひろし

    ひろし

    4.1

    而今 純米吟醸 吉川山田錦

    甘少フル、少苦〜少少辛

    苦味少し強め

    〈吉川山田錦、東条山田錦飲み比べ〉
    吉川の方が芳醇フルーティ、苦み強い
    東条の方が酸強め、ライト味薄め

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年12月31日

  • kose

    kose

    4.5

    而今 にごり
    開栓直後はアルコール感が強かったけど、数日経つとアルコール感が消えてとても美味しくなりました

    2023年12月31日

  • 米騒動

    米騒動

    4.0

    特別純米 火入れ

    2023年12月30日

  • スズ生酛

    スズ生酛

    5.0

    特別純米 生

    急遽、晩酌用に追加
    何度も言うけど、而今はコレが1番美味い( *ˊꇴˋ)エヘッ

    2023年12月30日

  • oji_boy53

    oji_boy53

    純米吟醸
    山田錦無濾過生

    うまいっす👴

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年12月30日

  • Dalmatian

    Dalmatian

    4.1

    而今 特別純米 にごりざけ生

    大阪で飲んだ三重のお酒。
    仕事納めの後の一杯。

    円やかで優しい口当たり。
    主張し過ぎない甘み、酸み、旨み。

    何度飲んでも美味しい冬の定番🧏🏻‍♂️
    ちょっとラベルがオシャレになった?

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒

    2023年12月30日