愛宕の松のクチコミ・評価

  • kaze

    kaze

    4.0

    仙台行ったついでに購入。これいつも買えたら常備酒ですね。

    2023年1月21日

  • たぬきち

    たぬきち

    あたごのまつ 限定純米吟醸
    2012.06@宅

    精米歩合:55%
    アルコール度数:16度

    特定名称 純米吟醸

    2023年1月20日

  • robertpark41

    robertpark41

    3.5

    新澤醸造店 あたごのまつ 純米吟醸 ささら

    2023年1月6日

  • 仙臺四合

    仙臺四合

    3.5

    開栓!愛宕の松 カップ
    男らしくキレもいいなぁ♪

    特定名称 特別純米

    2023年1月4日

  • K.Ota

    K.Ota

    3.5

    220524 かづち

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年12月28日

  • ピノ

    ピノ

    4.5

    あたごのまつ純米吟醸ささら
    青りんごの様な香り。口含むと青りんごの様な味わいと甘味、フレッシュな米の旨味が広がります。そこからの味わいはまさにドライ。フレッシュで綺麗な酸味と辛味が抜群のキレの良さを演出し、程よい苦味が余韻を残して消えていきます。
    流石、究極の食中酒。食事やアテとの相性抜群です。

    2022年12月25日

  • 24SUN

    24SUN

    3.5

    あたごのまつ 純米吟醸 ささら

    食事のおともに。全く邪魔になりません。
    なので、あれ?こんなに飲んだっけくらいすぐになくなりました。

    2022年12月8日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    あたごのまつ 純米吟醸 ささら おりがらみ生酒

    精米歩合:60%
    アルコール度:16度

    爽やかな酸味にフルーティな甘味。
    ドライな口当たりで甘過ぎず
    後味の辛味が全体を引き締めています。
    ビターな旨みでバランスもよく
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 蔵の華

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年12月4日

  • puipui

    puipui

    4.0

    東京出張の帰りのお供に購入した1本。
    初の宮城県の銘柄です。
    香りは控えめで、口に含むと控えめな甘みの後に極僅かな苦味というか辛味。
    もう一つのお供との相性も最高でした♪

    2022年11月26日

  • cdp

    cdp

    5.0

    仙台に牡蠣食べにきたから、あたごのまつ買わなきゃとさっそく。にごり甘さがいいねぇ。美味しい〜

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年11月23日