宮城 / 新澤醸造店
4.04
レビュー数: 775
あたごのまつ 純米吟醸 ささら おりがらみ 生酒 究極の食中酒を目指して醸されたお酒です。そして新酒☆香りはバナナのようなフルーティーな香りがします。 究極の食中酒とのことですがお酒だけでも美味しいお酒です☆ 主張しなくとも旨味はしっかり後味はキレが良いです。 お刺身と一緒に頂くと、確かに食材を引き立ててくれます。食中酒ではなくても美味しく頂けるお酒です(^。^)
特定名称 純米吟醸
酒の種類 生酒
2020年10月30日
備忘録 2020,6 大吟醸 出品酒 一度飲んでみたかった。 ここの酒粕をいただきました。 とても、美味しいです。
2020年10月27日
あたごのまつ 純米吟醸 ささら おりがらみ おりがらみと言いつつ、かなり濁ってます。 R2BYの新酒となります。もうそんな季節なんですね〜 アタックは新酒っぽくだいぶフレッシュですがジューシー感はありません。やや甘いですが、直ぐに切れ味の良いドライ感に取って代わります。 食中酒を目指して作ったそうですが、なるほどねと関心出来るお味ですね。
2020年10月25日
地元の居酒屋「草」さんで♪ ラベルにびっくり。 酒の神バッカスだそうです。
2020年10月24日
特別純米 ワンカップ むすび丸。 旅のお供にワンカップ大関ならぬワンカップ愛宕の松。海鮮丼と頂きました。 思ったより酸味と甘みを感じた。食べ合わせもあるのかな。 伸びる柔らかな苦味は変わらずいい感じ。オールラウンダーな食中酒。
2020年10月22日
「あたごのまつ 純米吟醸 ささら」 そうだ、家出しよう。 という訳で、昨日仕事終わってから、ウチから車で10分の琵琶湖畔でソロキャン。 あ、正確には愛犬とふたり。 琵琶湖沿いには無料駐車場が延々とあって、休日には県内外のたくさんの人がバーベキューやキャンプをしてはります。 でも当然平日は人も少なく貸しきり状態。 真っ暗な公園で、平日夜の9時から料理の準備をする滋賀犬(笑)。 はたから見れば、その姿はきっとホームレス(笑)。 今日のメニューは鶏モモ肉のギャートルズ焼きに、牛塩タン、お地蔵さまのレビューからパクったトマトの甘酢漬け。 そしてお供はコイツ、あたごのまつを200mlの魔法瓶に入れて持参。 そして魔法瓶から注ぐ日本酒は違和感しかない(笑)。 これは穏やかな甘味の梨+リンゴのイメージ。 そこに酸味がすーと被さってきて、ボディの膨らみをさほど感じさせずキレていきます。 やっぱり主張控え目なんやね。 特徴がないと言われることもあるようですが、それこそが特徴。 このとんがりの無さは水が綺麗な証拠やな、なんて一人ウンウンとうなずく犬。 個人的にはアテ無しでOKなヤツ。 でもコレ好きです。 辛口とは少し違う、微甘旨辛口。 ニンニクまみれのギャートルズには負けたー!なのですが、トマト甘酢漬けにはなんじゃコレめちゃ合うー!な酒でした。 静かな湖畔で、愛犬と同じ飯食いながら飲む酒は、ホームレス! あ、プライスレス! 今回は流される心配もオチもない、至って穏やかなソロキャンなのでした。 夜中にテント内でウ○コされたことを除けばね(涙)。
愛宕の松 あさがお 香りと甘みは、あまり無くスッキリしてますが、通常の愛宕の松や伯楽星よりは味わいが強いですね。 9月の製造日になってますが、「あさがお」という商品名から、夏酒と思います。 コロナ特別品と思いますが、大吟醸の割に激安なので常備品としてありがたいです。
特定名称 純米大吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2020年10月21日
あたごのまつ 純米吟醸 ささら ジューシーで程よい辛口の新酒です。食中酒を意識しているだけあって、食事を引き立てる飲み口です。キレがよくスッキリ飲めます。また、お造りなどを一緒に食べてないので次は一緒にいただきたいと思います。
原料米 その他
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2020年10月18日
あたごのまつ 本醸造 鮮烈辛口 今シーズン初の新酒です。 新酒で早いのは、獺祭、越後で候、あたごのまつ、かな。 今年は、あたごのまつからいただきます。 通常の愛宕の松よりスッキリしていて、食中酒っぽいですね。 空酒で飲んでますが、満足感は大で、ばくれんみたい。辛くはないです。 しかし、新澤醸造店はすごいことになってますね。ピンクのラベルに書いてありますが、扁平精米機を導入したんですねー それも2台! 伯楽星なんか、ますますクリアになっていくのでは。 しかし… 一升瓶で1,759円とは…
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通
2020年10月10日
特別純米酒、冷却ってやつ。 最近良く行く地酒屋で購入。 まぁー、ひやおろしですね。 宮城県でランキング上位のやつ。 どうでしょう。開栓初日、香り穏やか、お味もなんか、優しい淡麗純米酒。んー、さて冷して翌日、少しの吟醸味、爽やかな甘さ、辛みで、キレキレ、宮城のマッちゃんは美味いですわ。
特定名称 特別純米
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1