愛宕の松のクチコミ・評価

  • Taku golgo

    Taku golgo

    3.0

    冷卸。柔らかみというか、熟れた感が好き。

    特定名称 特別純米

    2020年4月26日

  • 仕事前日は2合まで

    仕事前日は2合まで

    4.0

    宮城県は新澤酒造さんからの『愛宕の松』

    『あたごのまつ』と打ったほうが馴染み深いでしょうか。

    今宵のチョイスはレトロなラベルからは想像できないバリバリ吟醸バナナ系のこの1本です。

    一升2000円弱とは思えない酒質。芯が非常に太いながらも爽快感があり、なおキレが酔く肴を選ばずに次の杯を誘います。

    山田錦を60%まで磨き、この仕上がりの素晴らしさでこの価格。

    究極の食中酒の理想と概念は、ボトムラインの晩酌酒にまで浸透しており嬉しい限りです。

    肴を選ばないと言いつつも、ついつい刺身をセレクトしてしまう私。

    5日間冷蔵庫で寝かした真鯛を、一緒に〆ていた昆布とともにちびちびと流し込みました。


    特定名称 本醸造

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年4月21日

  • tats

    tats

    4.0

    地元のスーパーで発見!しかも、売残りでまさかの30%OFF。笑 みんな知らないのかな。。。
    上品な吟醸香。サラッとした喉越しで、さすが究極の食中酒。コンセプトがしっかりしてる!うまいです。

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1

    2020年4月20日

  • Jky

    Jky

    3.5

    彗星

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 彗星

    2020年4月20日

  • しゅう

    しゅう

    4.0

    開栓3日目、はじめ苦いと思っていた口当たりはなくなり、爽やかなキレから、フルーティではなく米の旨みが広がる。気づけばがぶがぶ飲んでいる。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年4月10日

  • ★モスキート★

    ★モスキート★

    3.5

    あたごのまつ 特別純米 冷卸
    穏やか、柔らかでスーッと入っていく
    滑らかなお酒
    はせがわ酒店東京駅グランスタ店にて、四合瓶税込価格1,650円で購入

    特定名称 特別純米

    原料米 国産とのみ表示

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年4月5日

  • レッドソイル

    レッドソイル

    4.5

    あのあたごのまつのおそらく地元銘柄、本醸造酒です

    安い本醸造なんですが、いやこれ舐めたものではまったくないです
    口当たりは滑らかに甘く、すーっと軽い苦味で切れていきます
    これが食事に合いまくる!
    他のあたごのまつや伯楽星と共通の特徴がこの本醸造でも味わえます

    うーん、やはりこの蔵元のお酒は信頼が置けますね
    オススメです

    特定名称 本醸造

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年3月28日

  • ryo

    ryo

    3.5

    季節限定のにごり酒。見た目より強いお酒感。

    2020年3月24日

  • anao

    anao

    4.0

    あたごのまつ 純米大吟醸 吟のいろは
    柔らかな口当りスッキリした後味きれいなお酒

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年3月23日

  • cdp

    cdp

    4.5

    日本酒のスムージーみたい。
    美味しい。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年3月15日