1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 山本 (やまもと)   ≫  
  5. 51ページ目

山本のクチコミ・評価

  • kojityu

    kojityu

    山本
    堂々と飲みに出かけられるこの時を待っていた-!
    コロナウイルス、このまま静かにしといてくれー!
    (2021年12現在)

    諸星酒場

    2022年3月15日

  • tk2211

    tk2211

    4.0

    山本 純米吟醸原酒 6号酵母

    甘さ強め、酸味アルコール感なし、ストンと落ちるような他にない後味

    ゴクゴク飲める1本です

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2022年3月12日

  • 超シェルパ糊

    超シェルパ糊

    4.0

    うきうき。
    ハッピーになるこの感じ。
    ショッキングピンクのラベルと相まってきっと甘い系のお酒なんでしょう。
    ショーケースの中で浮きまくっていたのでついつい手に取ってしまいました。
    こりゃ酒蔵さんの思う壺ですな、きっと。

    感想です。
    ・ジューシードライ。
    ・甘くはない。
    ・思ったよりアルコール感あり。
    ・キレ良し。

    あー、見事に期待を裏切られました。
    美味しいんだけど決して甘くはなく春酒らしさはあまりないかもしれないですね。
    一白水成にしておけばよかったなんて言いません(笑)

    秋田県秋田市は酒のQoobe御所野店さんを訪問して購入(720mL税込1,690円)。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    2022年3月9日

  • yoshi

    yoshi

    4.0

    6号酵母と飲み比べ。楽しい時間になりました。7号酵母の方がややさわやか。でも今年は去年ほどの違いはないかも。なんてことを考えて飲み比べながらどんどん酒がなくなっていく。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年3月9日

  • yoshi

    yoshi

    4.0

    今年も7号酵母と飲み比べ。相変わらず旨い。例年よりは6号酵母と7号酵母の違いは際立って感じられないような。自分のコンディションの問題かもしれないけど。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年3月9日

  • へんじがない、ただのびぼうろくのようだ…

    へんじがない、ただのびぼうろくのようだ…

    3.0

    ■山本 純米吟醸 生酒 うきうき■

    株式会社 山本酒造店(秋田県山本郡)
    原材料:米(国産)、米麹(国産米)
    精米歩合:55%
    原料米:秋田県産「吟の精」100%
    アルコール度:14度
    酵母:秋田流花酵母AK-1

    製造年月:2022年2月

    「ボトルデザインや、うきうきだのドキドキだのを深く追求してはいけないのはお決まりですが、能書きは簡潔・素直に表現されています。濃い目の桜色、といったところか」

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟の精

    酒の種類 生酒

    2022年3月9日

  • syosyusyu2020

    syosyusyu2020

    4.5

    山本『 うきうき 純米吟醸 臼濁り 生酒 』

    春限定ピンクラベルの華やかさに負けず華やかで香り高く雪解け水のように軽い後味!春の陽気に爽快な切れ味が際立ち名前の通りウキウキしながらついつい飲みすぎてしまう♪

    特定名称:純米吟醸
    原材米:吟の精
    精米歩合:55%
    日本酒度:+3
    度数:14度
    製造元:山本合名会社(秋田県)


    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年3月9日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    銀座君嶋屋にて🍶
    東北純米吟醸飲み比べ🍶
    情熱 綿屋 山田錦55🍶
    うきうき山本生🍶

    2022年3月7日

  • hagi

    hagi

    4.0

    山本 純米吟醸 生酒
    うきうき
    株式会社 山本酒造店

    sagiさんが少し置いたほうが良いかな?
    とコメントしていたのですが、
    ピン角が発売され手に入ったので我慢しきれず
    飲み比べ😋


    うーん、いつもよりちょい軽いかな?

    でも山本らしいキレも感じるし、それほど悪くない😄

    普通に美味いと思います❗


    ふわっとした甘さと酸味。

    飲み込んだときに感じる軽い苦味からスッとキレていきます。

    桃🍑を探しましたが見つけられませんでした(笑)


    山本さんではミッドナイトブルーが一番好きかも🌃

    うきうきも好きで毎年飲んでますが
    リピ買いするほどではないかな~😅

    2022年3月5日

  • 若気のItaly

    若気のItaly

    4.0

    山本6号酵母、7号酵母を飲み比べました!
    6号はドライというか、あっさり爽やか!
    7号は甘くてジューシーな感じでした!
    私の好みは6号酵母かなぁ?
    とは言え、どちらも美味しいです!
    足立のかき沼さんで購入しました♪

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    2022年3月5日