1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 山本 (やまもと)   ≫  
  5. 54ページ目

山本のクチコミ・評価

  • mach555

    mach555

    4.0

    山本 純米吟醸 生原酒 7号酵母
    精米歩合55% アルコール度数16度
    山本酒造店 秋田県山本郡八峰町
    6号酵母との飲み比べ。
    スッキリ系でおいしいやつ。
    どちらかと言うと、7号のほうが好み。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    2022年2月5日

  • さん

    さん

    4.0

    ☆☆+

    秋田県 山本
    山本 どきどき

    酸がのびる
    強い当たりはないけれど
    逆にそこが飲みやすさになっていた。

    備忘録 0822

    2022年2月5日

  • ステータス:下戸

    ステータス:下戸

    4.0

    飲み干したので感想をば。

    #秋田県
    #山本酒造店 から
    #秋田旬吟醸2021 山本 純米大吟醸

    開栓すると、香りはあまり強くない柔らかめな吟醸香。弱マスカットと弱グレープ的な印象。

    口に含むと、少々硬めな印象も受けるがストロベリーのような可愛い酸味。どちらかというと辛口な印象。
    割とスッとキレる奥ゆかしさも好印象。

    出張挟んでから帰宅後に飲んでみると、透明感がマシマシになったが、かなり線が細く華奢な味わいに。どうやら酒質はちょっとひ弱な模様。

    どちらにしても美味しいのは流石。
    御馳走様でした!!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 改良信交

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年1月29日

  • ogr

    ogr

    4.0

    深川は「らーめん こうかいぼう」で
    こまつがわさんのレビューに、うんうん
    と納得しながら、この麺の感動も…と思う。

    帰宅後、1週間、美味くなれ〜と撫で続けた
    この子を飲みながら、たけさんの衝撃に
    それな!って。

    山本 6号酵母、生原酒。

    最初、2年目までの感動が強かったのか、
    好味が変わったのか、美味しいのに最後まで
    心の隙間が埋まらなかった。

    五味のバランスが良く、瑞々しい一升瓶が
    苦にならない美酒、今年は少し辛口に振れた
    かな⁉︎

    相変わらず短文で人を引き込む、お二人の
    レビューにスゲーっと、こちらは変わらぬ
    衝撃を覚えた一日でした(๑˃̶͈̀o˂̶͈́๑)

    2022年1月28日

  • ribbon914

    ribbon914

    3.5

    山本のピュアブラックをまさかのお燗で!
    白味噌のおつゆと百合根ごはんに合わせて!
    個人的にはピュアブラックは冷酒がいいなぁ(^◇^;)

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年1月25日

  • 不沈艦

    不沈艦

    4.0

    山本 純米 ど にごり
     燗でいただきました。甘酒から適度に甘味を引いて米の旨酸味と発泡感を足したような味わい。

    2022年1月25日

  • かおたん吉

    かおたん吉

    3.5

    山本 サンセットオレンジ。
    いつも、おしゃんなネーミングですね。

    2022年1月14日

  • mani

    mani

    3.5

    逆転サヨナラ満塁ホームラン 山本 純米大吟醸

    2022年1月12日

  • mani

    mani

    3.5

    ツーアウトフルベース 山本 純米吟醸

    2022年1月11日

  • manaf0293

    manaf0293

    3.5

    山本 SPARKRING
    炭酸強め。麹っぽい香りとガス感強いアタックと、発泡感除けば甘みは少なくドライめな印象です。
    個人的にはフルーティめな奴が好きですが、これはこれで

    2022年1月2日