秋田 / 山本合名会社
3.98
レビュー数: 2053
ジャケットのターコイズブルーの名前みたいな甘さがあるかと思いきや、スッキリとした味わい。含みに甘さが口に広がりスーッと喉を通る!
2021年10月20日
乾杯だよ!秋田の地酒で全員集合 と言うことで美酒王国、秋田県内の31蔵が参加する秋田旬吟醸2021のお酒です 山本 純米大吟醸 #3 改良信交100% 精米50% アルコール15% 秋田杉の木桶で仕込んだ限定酒、最近山本酒造さん醸造の山廃の木桶仕込みのお酒呑みましたが、その時と比べる木の香りはさほど感じず、敵度にふんわりと香る吟醸香に口当たりはフルーティな甘みと強すぎない程よい酸味で後味までスッキリ #note80
2021年10月19日
山本 ターコイズブルー 純米吟醸 改良信交 精米歩合:55% アルコール度:15度 フルーティな甘味に豊潤な酸味。 ドライで辛口な口当たりに 軽い旨味と苦味がスッキリと 綺麗にキレていきます。 冷やも美味しいですがぬる燗もお勧めな とても美味しいお酒でした。
特定名称 純米吟醸
原料米 改良信交
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2021年10月17日
旬吟醸 美郷錦50 1年寝かすと水。
2021年10月14日
フォレストグリーン 山本らしいバランスの良い食中吟醸でした。 山本、秋田県内9位か。秋田恐るべし。
原料米 美郷錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2021年10月6日
山本 ミッドナイトブルー 純米吟醸生酒 半年程寝かせての開栓 柑橘系の心地好い上立ち香 柔らかな口当たり 濃醇で米の美味さを感じるしっとりとした甘旨からジューシーな酸味 サラッした後味で優しくフェードアウト
2021年10月5日
備忘錄
2021年10月4日
山本 ブラック 純米吟醸。香りは穏やか。色は無色透明。食感は少しとろみがある。口の入り口で香りがぶわっとして、後半は静かに。鼻から抜ける香りは少なめ。そして喉を過ぎる時に米の旨みが爆発する。そんな感じであった。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2021年9月26日
山本の中では甘めな方らしいが、そこまでフルーティさや飲みやすさは感じず。 酸味が強めに感じた。 悪く言うと気が抜けたような味で好みではなかった。
2021年9月25日
山本 フォレストグリーン 名前の通りまさに森香る日本酒でした。 スッキリな酒質で少し旨みがあり辛口な余韻。 特筆すべきは初夏の森林を思い起こさせるような爽やかな香り。 口に含んだ瞬間衝撃的でした。 この香りは非常に個性的だけれど飲みやすさもちゃんとあり、面白いけど完成されてるのがよく分かる素晴らしいお酒でした。
2021年9月24日