1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 山本 (やまもと)   ≫  
  5. 78ページ目

山本のクチコミ・評価

  • しるふぁ

    しるふぁ

    3.5

    山本 純米大吟醸 木桶仕込み Ice Pink

    (2019年撮影。過去に飲んだお酒のため詳細は書きません。)
    うっすらと木の香り。全体的に綺麗な味わいです。ワイングラスで楽しみたいお酒。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 秋田酒こまち

    2021年1月17日

  • コンフォニー

    コンフォニー

    4.5

    山本 pure black 純米吟醸 生原酒

    香りは弱めなブドウ系
    程よいガス感
    パッと柑橘系のフルーティーでジューシーな酸旨
    ミネラル感もある品良い微かなベリーな甘み
    渋い余韻を残しながらキレ味は抜群です

    クセなく酸旨が楽しめる良いお酒と感じます
    開栓2日目、梅酒のような濃厚な酸旨に
    温度下げるとバナナのような甘みも感じます

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年1月16日

  • Back6

    Back6

    4.5

    セメ、ガス、お米の甘みの3点セット。思ったよりスッキリで、お終いは苦味。食中酒としてもいける。韓国の辛いキムチとかなりマッチ。2年連続の荒走りリリース。うまいです!! 荒走りPure blackはうまい!来年も飲みたい!!

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年1月13日

  • エンド〜

    エンド〜

    4.0

    連投スミマセンf^_^;
    純米
    まぁ〜濃ゆい…
    かなりマッタリもったりして、チリチリしてるけど米をツマミに酒を呑んでる感じψ(`∇´)ψ
    ⭐️4.0です。

    2021年1月13日

  • まつごっつ

    まつごっつ

    5.0

    親子丼に当てました。比内地鶏は入ってないけど、秋田の酒がよくて、酒屋を巡って会えた酒。
    むちゃくちゃ旨し。親子丼に対しても残るしっかりした旨味。
    さいこー!

    特定名称 純米大吟醸

    2021年1月10日

  • ponshulions

    ponshulions

    4.0

    貴重な天杉の木桶で作られたそうな…。
    味はとてもまろやかで爽やかな香りがする優しい口当たりのお酒でした。個人的にはとても好きです。裏に記載があるように、なんとなくラベルの木目を見ながら飲んでみましたが、心なしか貴重なお酒を飲んでいる気分になりました。

    2021年1月9日

  • えなちゃん

    えなちゃん

    4.0

    山本 純米吟醸生原酒 荒走り

    信州亀齢だけ飲み進めるとあっという間になくなりそうなので、こちらも開けました。
    定番酒ピュアブラックの新酒搾りたて生酒荒走りバージョンです。

    開栓するとフワッと香ります。フルーティないい香りですね〜。
    グラスに注ぐとうすにごり。荒走りだもんね。
    ではひと口…ん? これはなんだろうな、リンゴのようなグレープフルーツのような香りと酸味…?

    亀齢を飲んだ直後だったからか、最初は「薄いなぁ」と思ったけど、ふた口目からは、ジューシーなフルーツみたいな甘旨味と酸味、そして程よく切れていく感じがイイ。裏書きにある「日本刀」ほど切れてるかは…どうかな?って感じだけど。
    でも美味いです。これまたどんどん飲めちゃう奴だなー。
    いったい何日もつのでしょうか…(^_^;)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 生酒 原酒

    2021年1月7日

  • しるふぁ

    しるふぁ

    3.5

    山本 サンシャインイエロー 山廃純米吟醸

    (2019年撮影。過去に飲んだお酒のため詳細は書きません。)
    冷やして飲む山廃とのこと。キリッとほどよい酸味でスイスイ飲めます。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 山廃

    2021年1月6日

  • rui

    rui

    4.0

    白ワイン

    2021年1月3日

  • 雪の芽舎

    雪の芽舎

    4.5

    山本 ピュアブラック 火入れ

    昨年に撮りたかった映像なのに間違えてミッドナイトブルーを飲んでしまい、実現出来なかったので昨年末に購入したミッドナイトブルーと冷蔵庫のラスト1本の寄せていたストロベリーレッドとの通年商品のご三家の1枚になります。(笑)
    (※山本が好きな方なら一度はやりたいと映像だと思います。)
    共感してくれると嬉しいですが、メインはピュアブラックですね。
    香りは控えめで甘さも控えめのちょい辛口ですが、これ1本で飲んでもくどくないのでするする飲めますし、料理のお供にも向いてますので和洋中やフレンチもなんでも行けます。
    まさに万能の1本です。
    私もチーズフォンデュで飲んだりもしましたけど合いますよ。
    今回、紹介したものは火入れですが他に生酒Verと荒走りVerがあります。
    どちらのVerも火入れとは一味違いますので面白いです。
    また、山本を飲んだ事がない方は私の個人的な意見ですが、ピュアブラックかミッドナイトブルーから入るといいと思います。
    (異論は認めます。前にも同じ事言った気もしますが(笑)
    入手難度的にもピュアブラック(年間通して買える)>ミッドナイトブルー(時期あり)>ストロベリーレッド(終売済み)という点もありますけど。
    余談ですが、山本の年間季節商品を揃えて写真を撮ろうとチャレンジしましたが、冷蔵庫の空き的な意味で断念しました。
    誰かチャレンジしませんか?(無茶振り)

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年1月3日