1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 亜麻猫 (あまねこ)   ≫  
  5. 15ページ目

亜麻猫のクチコミ・評価

  • たけのこ大好き

    たけのこ大好き

    3.5

    新政酒造 亜麻猫 別誂直汲
    今まで知らなかったけど新政中では辛口なのか。そう言われると辛口のような気が…。
    スパークの方が好きかなぁ。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年9月10日

  • sayami

    sayami

    記録用。

    2023年9月9日

  • うどんのまち

    うどんのまち

    5.0

    亜麻猫

    やっぱり酸っぱ旨い!

    白麹のチカラ凄いですよ
    酒の肴なしで単体で進みます!

    特定名称 純米

    酒の種類 原酒 生もと

    2023年9月8日

  • sagi

    sagi

    4.5

    亜麻猫スパーククリア

    夏の泡パ(⁠・⁠∀⁠・⁠)1
    通常あまスパのオリ抜いたver
    頒布会のヤツ

    通常あまスパより発泡弱め
    いつもの甘酸ドライ酒

    通常あまスパと飲み比べもしたら、こっちの方が味濃いのに驚き

    オリある方が濃そうなのに意外

    2023年9月8日

  • 左近将監

    左近将監

    3.5

    亜麻猫純米酒
    20230902

    特定名称 純米

    原料米 秋田酒こまち

    2023年9月5日

  • はにまる

    はにまる

    5.0

    亜朝猫 スパークリング。

    ガスがすごくて開栓に15分以上かかりました。
    苦労の甲斐あって、噴きこぼしはなし。

    甘すぎず、酸味とガス感でスッキリ切れる。
    原料米が溶けにくく苦心されたそうですが
    とても美味しいです。

    原料米 あきたさけこまち

    酒の種類 無濾過 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2023年9月3日

  • TakaS

    TakaS

    4.0

    亜麻猫 2022

    香り
    香りは弱め 生クリームケーキのスポンジ 間からメロン

    味わい
    酸味が前面に 仄かに木桶が効いてパインヨーグルト 乳酸系 後味は軽やかでスッキリとしている

    感想
    フルーツヨーグルトのような酸味のある味わいが特徴的。常温になるにつれ、厚みが増し、サクマ式ドロップス。温度変化に注視。

    白麹仕込
    使用酵母:きょうかい6号
    発酵容器:木桶
    alc:13%
    精米歩合:麹米60%、掛米60%
    生酛純米吟醸造り

    特定名称 純米

    原料米 秋田酒こまち

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年9月3日

  • LSc53

    LSc53

    5.0

    新政 亜麻猫
    果物をかじっているかのようなフルーティさ。甘酸っぱさ、酸味もありキレよく素晴らしいうまさです。

    2023年9月1日

  • リルハケイゴ

    リルハケイゴ

    4.5

    亜麻猫 ニ◯ニニ

    本日はこちら♪
    今日も暑かったのでキンキンに冷やしたコチラ
    抜栓後に確認したらピッタリ1年ぶりの家飲み
    こんな偶然あるんですねー!
    極甘口の陽乃鳥とは真逆の極辛口の亜麻猫
    白麹の特徴的な酸味がイイ
    ドライな中に新政ならではの奥行き♪

    特定名称 純米

    原料米 秋田酒こまち

    2023年8月31日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.5

    新政 亜麻猫 TOHAKU茶館PB
    国立東京博物館にて
    実は今日誕生日です
    そんな日に洒落た事したくて来ました
    甘酸っぱい口当たりで
    普通の亜麻猫との違いは
    ちょっとわからないかな?
    飲み比べてばハッキリとわかるのかも
    知れないですね

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年8月26日