秋田 / 新政酒造
4.31
レビュー数: 1081
ネコねこ。おいしい、好きな味。 飲むことで一分の協力になれば。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2019年9月30日
飲み会にて。 軽めで酸がしっかり。食中酒なら万人ウケしそう。 ガス感がかなり感じられた。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2019年9月22日
亜麻猫。いただきもの。 アップロード忘れていたもの。
2019年9月21日
亜麻猫飲みました。 最初の一口め、酸っぱい!でもスッキリとした後味で美味しい! やはりNo.6に近いものがあるなと感じました。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年9月12日
亜麻猫スパーク 2018
微かなガス感。 陽ノ鳥ほどのフルーティさではありませんが、フルーティな香りと味。 酸が強めです。ワインのよう。 華やかさと程よい甘みもあり、めっちゃ美味しです。 単体で、もしくはチーズなどと一緒に呑むと良しと思います。
2019年9月11日
新政 亜麻猫スパーク 定期的に欲する1本 スポーツドリンクと柑橘系炭酸水を新政の緑で割った様な印象 美味しいかは別に、味わいは好きです
今年のテーマは借りてきた野良猫とのこと。 血統書付きの野良猫って感じ?上品な酸味。
2019年9月7日
(ある意味)いつもの亜麻猫。 少しアルコールっぽさが強いかな? しかしから揚げを食べつつ飲むと、酸味と甘味が脂っぽさを抑え最高の食中酒に。 いつもながら見事な出来栄えでした。
心斎橋のうなぎだにさんで。価格はグラスで580円か680円だったような{90ml 税別) なお、店売りで720ml 1,621円+税です。 タイミングよく未開栓の瓶を、開けてもらいます。同じ2018BYの亜麻猫を家飲みで飲んで美味しかったので、これも同じはず。なのですが、タンクの違いか、保存の違いか、体調や飲み合わせによるものかわかりませんが、結構印象が違います。 フレッシュな酸味系。けど、少し薄い?新政には珍しく、わずかにセメダイン臭。1杯目に飲んだ方が良かったかな。
2019年9月6日