1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 亜麻猫 (あまねこ)   ≫  
  5. 69ページ目

亜麻猫のクチコミ・評価

  • よす

    よす

    4.0

    微かなガス感。
    陽ノ鳥ほどのフルーティさではありませんが、フルーティな香りと味。
    酸が強めです。ワインのよう。
    華やかさと程よい甘みもあり、めっちゃ美味しです。
    単体で、もしくはチーズなどと一緒に呑むと良しと思います。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年9月11日

  • 高垣楓のファン

    高垣楓のファン

    3.5

    新政 亜麻猫スパーク
    定期的に欲する1本
    スポーツドリンクと柑橘系炭酸水を新政の緑で割った様な印象
    美味しいかは別に、味わいは好きです

    2019年9月11日

  • dilla8238

    dilla8238

    3.5

    今年のテーマは借りてきた野良猫とのこと。
    血統書付きの野良猫って感じ?上品な酸味。

    2019年9月7日

  • だっくん

    だっくん

    5.0

    (ある意味)いつもの亜麻猫。
    少しアルコールっぽさが強いかな?
    しかしから揚げを食べつつ飲むと、酸味と甘味が脂っぽさを抑え最高の食中酒に。
    いつもながら見事な出来栄えでした。

    2019年9月7日

  • 525

    525

    3.5

    心斎橋のうなぎだにさんで。価格はグラスで580円か680円だったような{90ml 税別)
    なお、店売りで720ml 1,621円+税です。

    タイミングよく未開栓の瓶を、開けてもらいます。同じ2018BYの亜麻猫を家飲みで飲んで美味しかったので、これも同じはず。なのですが、タンクの違いか、保存の違いか、体調や飲み合わせによるものかわかりませんが、結構印象が違います。

    フレッシュな酸味系。けど、少し薄い?新政には珍しく、わずかにセメダイン臭。1杯目に飲んだ方が良かったかな。

    2019年9月6日

  • ポキール

    ポキール

    4.5

    1年ぶりのにゃん公。
    みんなも知ってるでしょ?
    美味しいの。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年9月3日

  • さだこ

    さだこ

    3.5

    亜麻猫2017
    スッパイ!
    おもろい。

    開栓翌日、スッパさ落ち着いて大いにアリ。

    2019年9月1日

  • Kenji

    Kenji

    4.5

    新政 亜麻猫 2018

    private labは陽乃鳥に続き2作目!
    白麹を一部使用とのことで甘酸っぱさが際立つのかなと予想しながら戴きます♪

    含むと酸っぱさ感じるけど、そこまで尖ってないかな?という印象。
    “田酒 白生”を先日飲んだけど、それよりは穏やかな酸味☆
    裏ラベルに目を向けると“今年のテーマは借りてきた野良猫”とあります。
    昨年のを飲んでないので何とも比較しようが無いですが、借りてきた猫っていう表現がとても合っていますね!
    甘味の中から酸味が隙あらば…と顔を覗かせる。
    sparkも購入した店にあったので残っていたら買おうと思います!

    《酒舗よこぜき/四合瓶/¥1,750込》

    特定名称 純米

    原料米 あきた酒こまち

    酒の種類 一回火入れ 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年9月1日

  • やすお

    やすお

    4.0

    今年も美味しく頂きました。
    クリアスパークですね、白麹独特の酸味が
    たまりませーん。
    最初はジュースの感覚で余韻が日本酒なんです。
    チーズとかと合うかな?
    とにかく、グイグイ呑めるお酒かな
    飲み過ぎ注意のお酒です。13度もあるんでね(笑)

    2019年9月1日

  • akim

    akim

    4.0

    新政 亜麻猫 2019 3.8
    みずみずしい酸、苦味で切れます。
    8月30日 丈や日本酒の会③

    特定名称 純米

    原料米 酒こまち

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年8月31日