秋田 / 新政酒造
4.31
レビュー数: 1081
新政 亜麻猫 生 前に一度だけ飲んだ亜麻猫はもう少しスッキリしてた様な… マスカットの後に爽やかな甘さで飲みやすかったです。
2018年11月21日
亜麻猫 蔵内熟成別誂 二〇一五 この前飲んだprivate labが陽乃鳥だったからか、酸はとっても穏やか。むしろビターさもあるかも。スパークリングでもないので、暴れ猫という印象とは全く真逆のおとなしい猫ちゃんでした。
2018年11月18日
亜麻猫オーク 純米酒 西日本豪雨復興支援酒 最後の一杯をいただきました 白ワインと日本酒の間のよう... 甘さと酸味も上品でとても美味しい
2018年11月16日
亜麻猫 蔵内熟成別誂2015 お店の人に「これは完璧な出来ですよ」と太鼓判を押されていたので購入。 亜麻猫の美味しさは知っていたのですが、これは口に含むと僅かな発泡感と嫌みのないグレープフルーツのような苦味、その後から甘味と旨味が。 濃厚なシャンパンのようでした。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2018年11月9日
新政 あまねこ。新政自体初めて飲んだがこちらはかなりクセあるものと後で知った。酸味が強く辛口のスパーリングワインのよう。
2018年11月6日
亜麻猫 スパーク かなり久しぶりの投稿です。 初めての亜麻猫スパーク。これは日本酒なんですかね? 洋酒を飲んでる感じだし、アルコールも少なく感じる(実際にはそんなに低くない)ので、グイグイいけてしまいます。 開栓して時間経っても美味しい。
2018年11月2日
酸っぱ甘い
2018年10月26日
新政飲み比べ 亜麻猫 オーク 2016 Private Lab 白麹仕込純米酒 生酛 酒こまち100% 40%/50% 15度 協会6号 ヴァニラの酸が柔らかく甘味にのって伸びやかにフィニッシュ 軽い苦味が全体を引き締める。 あわせる食材なんだろう?
特定名称 純米
原料米 酒こまち
酒の種類 生もと
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2018年10月19日
亜麻猫スパーク
2018年10月17日
個人的には、「スパーク」ではないノーマルな亜麻猫の方が好きです。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2018年10月16日