鳥海山のクチコミ・評価

  • Yoshihiro Suzuki

    Yoshihiro Suzuki

    4.5

    連休中にお出掛けで外飲み

    りんご見たいな甘さがあるが後後味スッキリです

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年5月3日

  • ちゃん

    ちゃん

    4.0

    鳥海山 純米吟醸 無濾過生原酒 即詰生原 秋田酒こまち 酵母)自社保存株
    キュンキュンの酸が飲み飽きさせない 一気に杯を重ねる

    特定名称 純米吟醸

    原料米 あきた酒こまち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年4月30日

  • ny_aoj

    ny_aoj

    3.5

    鳥海山 sparkling sake
    アルコール分 15度
    酸味と程よいアルコール感が良いバランス。
    鳥海山を目の前に眺めつつ。

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2019年4月28日

  •  ryuutamomo

    ryuutamomo

    3.5

    『鳥海山』純米吟醸 生酒
    香りはほのかだが、甘くて旨味あり美味しい。純米吟醸らしくなく、大吟醸のようなまろやか(良い意味でアル添加のよう)なテイスト。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年4月23日

  • pinpon-pan

    pinpon-pan

    4.0

    おいしい
    香りが良く優しい味
    後味も爽やか

    トロッとしてて重みはあるけど
    それがいい
    甘みとちょうどいい

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年3月31日

  • 雪の芽舎

    雪の芽舎

    4.0

    天寿酒造 スパークリング鳥海山 火入れ
    ふと寄った酒屋さんで発見して購入。
    今年の火入れも出たのかと開けて飲んで、軽い口当たりで今年も美味しいなと再確認して、裏ラベルを見ると昨年の日付が・・。
    今年じゃなかったけど、美味しいので満足しました。
    私の場合、酒屋さんで目当ての日本酒や珍しい日本酒を発見した事や出会った事に浮かれてしまって、結構な頻度でこれをやってしまいます。
    皆さんは無いかな・・・?

    酒の種類 一回火入れ 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年3月30日

  • 雪の芽舎

    雪の芽舎

    4.0

    天寿酒造 スパークリング鳥海山 生酒
    こちらは居酒屋さんで飲んで美味しかったので購入しました。軽めのアルコール分なのですいすい飲めますよ。
    開封注意系のお酒は酔っ払って開けると大抵の場合は酷い目に遭うので注意ですよ。(教訓)
    新政酒造さんの天蛙や喜久水酒造さんの一時などで開封失敗を経験してますので最近は大丈夫ですけど。(実体験によるもの)

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年3月14日

  • Yutaka Komuro

    Yutaka Komuro

    4.0

    最近ハマっている天寿さんの鳥海山!!
    縦に鳥海山と書かれたラベルは初めて見ました^_^
    香りが上品で、初めやや甘でほんのり苦く切れていきました。開栓時はチーズと頂きましたが、食中酒としてもかなり優秀だと思いました!
    多分一晩で飲み干しちゃう!笑

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年3月11日

  • ny_aoj

    ny_aoj

    4.5

    無濾過生原酒。
    「鳥海山」の中でもとても秀逸。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年3月2日

  • gonzalez

    gonzalez

    4.5

    スパークリング 鳥海山
    香りは和梨。発泡感はそこまで強くありませんが、めちゃめちゃ甘くて和梨サイダーという感じ。もう少し甘さをおさえて酸味をプラスして発泡感を強くすれば天蛙レベルのお酒になりそうなポテンシャルは感じました。翌日、ポッカレモンを垂らしてみましたが、それはもうひとつでした。逆に、炭酸水を入れて薄めたらよかったかもしれません(甘さをおさえてガス感を強めることで酸を引き立てる)。
    いろんな可能性を感じたので、今回は星4.5にしました。

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年2月20日