秋田 / 天寿酒造
3.91
レビュー数: 311
おりがらみ。 スッキリ過ぎず、少し重さも感じて飲み応えも有り。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2017年5月13日
日本酒初心者の僕でも美味しいとわかるお酒。塩ふき昆布、しらす沖漬け、お刺身と一緒に冷酒で飲むとお酒が止まらなくなる。
特定名称 純米大吟醸
原料米 天寿酒米研究会契約栽培米
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2017年5月11日
2017年5月開栓。 純米吟醸生酒 春宵一刻『鳥海山』です。 開けたばかりの時は、ちと角がカツカツ立っていて、キツイかなぁと感じたのですが、翌日は円やかになってスイスイでした。 トウホグの春は一気に弾ける!みたいな勢いがあるのですが、まさにそういう濃度がありつつも、華やかさもあり、いつの間にかほろ酔い~なお酒でありました。
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
これ美味しかった(・∀・)
2017年1月31日
これはうまい。
2014年10月9日
純米吟醸 生酒 夏らしい良いお酒でしたも
2014年7月31日
純米吟醸生酒 吟味良香とのラベルが貼ってあるが、確かに果実のような良い香り。生酒だけどスッキリもしている。
2014年6月25日