1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 角右衛門 (かくえもん)   ≫  
  5. 30ページ目

角右衛門のクチコミ・評価

  • yama

    yama

    3.5

    角右衛門 純米大吟醸 酒こまち

    角右衛門の米違いの飲み比べ。最初の一本は、秋田県の酒米の酒こまち。
    純米大吟醸らしく綺麗な味わい。どこにも癖がない。

    精米歩合 45%
    日本酒度 +3
    酸度 1.0
    アルコール度数 16.5%

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 酒こまち

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年5月2日

  • おみち

    おみち

    5.0

    春らしいさわやかなシュワ感。食前酒におススメ。

    2019年5月2日

  • sonoryu

    sonoryu

    3.5

    福小町 角右衛門 純米吟醸 無圧上槽 中汲み CLEAR&BRILLIANT 生酒


    名前は長いけど…
    こちらもポイント評価のみです。
    すみません。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    2019年4月26日

  • Mr.orange

    Mr.orange

    3.0

    府中中久酒店の試飲会にて。
    ちょっとガス感あり、美味かった。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 原酒

    2019年4月20日

  • sonoryu

    sonoryu

    4.0

    角右衛門 福小町 純米吟醸

    評価ポイントしかメモしてません。


    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    2019年4月19日

  • 炒飯

    炒飯

    4.5

    角右衛門 純米吟醸 直汲み 生酒

    2019年4月17日

  • hagi

    hagi

    5.0

    角右衛門 純米吟醸酒 直汲み 美山錦100%
    株式会社 木村酒造

    毎回買うほど大好きなお酒です♪
    開栓すると、プシュッと音がして何とも言えない素晴らしい香りが立ちます。
    ピンクのラベルも好きですが、私はこちらの青ラベルが好みです!
    アルコール度数は17%と高いのですが四合瓶は軽く飲めそうです。
    来年も絶対に飲みたいです!

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年4月14日

  • dondoko

    dondoko

    4.0

    角右衛門 直汲み 特別純米
    春酒の季節
    マスカット、梨のような甘味と華やかさがあります。華やかなのが好きな人にはオススメ!

    2019年3月28日

  • ny_aoj

    ny_aoj

    4.0

    ちょっと発泡系も、福小町らしいガツンと
    した味。

    特定名称 特別純米

    原料米 めんこいな75% 吟の精25%

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年3月27日

  • hagi

    hagi

    4.5

    角右衛門
    特別純米酒 直汲み 吟の精25% めんこいな75%
    株式会社 木村酒造

    いやー角右衛門、大好きです(^o^)
    秋田の酒としては軽くてジューシーです。
    でも17度ありますので効いちゃうのかな?
    毎回買う良いお酒です~!

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年3月20日