1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山形の日本酒   ≫  
  4. 十水 (とみず)   ≫  
  5. 8ページ目

十水のクチコミ・評価

  • Highland

    Highland

    4.0

    大山 特別純米酒 十水 とみず 無濾過生原酒

    ちょうど鶴岡のあたりで地震があった後でしょうか、銀座山形ショップで推されていて購入しました
    旨い旨いと数日で飲んでしまいまして…

    特定名称 特別純米

    原料米 はえぬき

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年7月4日

  • ミユヒロ

    ミユヒロ

    4.0

    純米大吟醸生酒 頒布会限定
    生酒らしくしっかりとした旨みと程よい辛味があって、とても美味い。

    2022年6月28日

  • Koebi

    Koebi

    3.5

    大山 十水 特別純米酒 夏の十水

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年6月17日

  • 伏竜

    伏竜

    2.5

    濃厚だけど少し辛味も感じた
    (2022/1)
    6(10:甘い,0:酸っぱい)
    購入店舗:東急百貨店

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+1

    2022年4月8日

  • hiko99n

    hiko99n

    4.0

    山形フェア 2つ目。三河の酒井家が庄内にお引っ越しをされて400年を記念したという 岡崎市と山形の縁(えにし)を現した一品です。価格は先程の1/3なれど、味わいはなかなかのもの。これもスッキリとして、引きの良い甘味を感じさせる呑み口です。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年4月2日

  • シエルココパパ

    シエルココパパ

    4.5

    十水 特別純米酒。三鷹駅のクィ-ンズ伊勢丹さんで購入。
    燗で。ほのかに甘い香り。口に含むと爽やかな酸味が広がり、その後は甘味、旨味も加わって、果実感たっぷりの味わい。最後はキリッと辛口。思ったよりも軽快ですっきり。実に飲みやすい一本です。今日はつくねのハンバ-グを肴にいただきました。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年3月12日

  • 東海帝王

    東海帝王

    4.5

    特別純米 十水 無濾過生原酒 R3BY
    生原酒ながら非常にジューシーでふくよかな味わい
    単体でじっくりと味わえる

    特定名称 特別純米

    原料米 はえぬき

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2022年3月4日

  • KC500

    KC500

    4.0

    十水 特別純米酒 初十水。いつも新政を譲っていただいている地元の酒屋さんで燗酒オススメをお願い。ほうほうほう、スルスルっといくタイプだね。スッキリしている印象。もう少しパンチがある方が好きかな。

    2022年2月13日

  • Takahiro Tsutsumi

    Takahiro Tsutsumi

    4.0

    燗の温度によって味が変わる。
    だから、テイストを決めかねる。
    はっきり言って、面白い。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年2月11日

  • たけ

    たけ

    4.0

    十水 純米大吟醸 無濾過超限定醸造
    お米ははえぬきを使っています。
    超限定醸造なんて言われたら、
    飲んでみるしかないでしょっ(^^)

    鶴岡といえば栄光冨士、鯉川もありますね。
    以前、大山や十水を頂いた時は、
    栄光冨士にも似たような味わいで、
    華やかな吟醸香が漂うタイプでした。
    このお酒も華やか〜ですが、
    若干、アルコール感が残っているタイプ。

    美味しく頂きましたが、アルコール感が
    残っている分、少し重めに感じましたね。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2022年2月11日